【フォトレポート】季節の花

市内の桜

  和光市には桜の見どころがたくさんあります。今年も見事に開花しました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、宴会などの飲食を伴う お花見は自粛をお願いしていますが、ソーシャルディスタンスを保ち、きれいな桜を楽しみたいですね!

 和光市の桜の見どころはこちらから 


▲大泉桜公園


▲外環交差点

(【撮影】まちの見分特派員 足立恵一)


▲越戸川 の桜


(【撮影】まちの見分特派員 松下正夫)

仁科蔵王の花

仁科蔵王(桜)の写真 
 「仁科蔵王」は、理研仁科加速器研究センター 生物照射チームの阿部知子副チームリーダーらが開発したものです。緑がかった花を咲かせる桜「御衣黄(ぎょいこう)」に理研の加速器「リングサイクロトロン」で原子核を加速した重イオンビームを照射して作り出したもので、淡黄色の花を咲かせます。
 2008年1月14日に、和光市役所駐車場のフェンス沿いに5本の木が植樹されました。右の写真は、左側の花が仁科蔵王、右側の花が御衣黄(ぎょいこう)です。



 2022年4月10日現在の仁科蔵王の様子をお届けします。
 蕾も多数ありますが、淡い黄緑色の花がきれいに咲いています。満開になると、淡い黄色の花びらの内側がピンクに色づいていきます。市役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。 

仁科蔵王


仁科蔵王

(【撮影】まちの見聞特派員 足立恵一)


お問い合わせ

担当名:秘書広報課 広報広聴担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9091  FAX:048-464-8822

メールアドレス: