第20回福祉の里まつりが開催されました

平成29年5月13日(土曜日)に福祉の里で開催された、「第20回福祉の里まつり」に、まちの見聞特派員松下さんが訪ねました。
今回の福祉の里まつりのテーマは「繋げよう 地域の輪 2重3重どこまでも∞!!」でした。テーマのとおり、施設利用者とご家族、地域の皆さんが触れ合うことのできる楽しい催しがたくさんありました。

 

フラダンス

尺八演奏

ジャズバンド

花束贈呈

わこうっち体操

デイケア作品展


施設2階会場の舞台で、江戸芸かっぽれやジャズバンド等があり、広い広場を介護の人が付き添い、多くの施設の方々が車イスで楽しんでいました。
また、家族の方々も一緒に楽しそうに、手をつないで踊っていました。江戸芸かっぽれでは、テープや花吹雪をまいて、楽しそうに踊っていました。施設の方々もご家族と一緒に和やかな良い一日となりました。

最後に舞台でわこうっちも踊りました。(レポート:まちの見聞特派員 松下正夫)