平成28年度成人式が行われました
平成29年1月8日(日曜日)、サンアゼリア大ホールで、平成28年度成人式が開催されました。今年度は766名が成人し、451名(市内382名、市外69名)が出席しました。冷たい雨がパラパラと振る中、晴れ着に身を包んだ新成人たちが集まり、旧交をあたためました。
あいさつ
まず、成人式実行委員会委員長 小堀さんが開会の挨拶を行いました。小堀さんは、「大人の自覚を持ち、
責任を持った行動をしたい」と話しました。
続いて、松本市長、和光市議会斉藤議長、戸部教育長から挨拶があり、新成人と保護者の皆さんへのお祝いのメッセージや、大人としての自覚と責任を持った判断をし、社会の一員として活躍してほしいという激励のメッセージが送られました。
お世話になった先生方からのメッセージ ・スライドショー
続いて、小・中学校時代にお世話になった先生方からのメッセージが送られました。幼かった頃や青春真っ盛りだった頃のエピソードが先生方から披露され、懐かしさに歓声が上がりました。また、成人式当日に出席されなかった先生方からもビデオレターが届き、あたたかいメッセージが送られました。
そして、成人式実行委員会が心を込めて作成したスライドショーが上映されました。新成人の誕生から現在までの軌跡をたどる内容で、これまで家族や友人、先生や地域の人たちに支えられ健やかに成長してきたことが伝わりました。
抽選会
豪華賞品が当たる抽選会では、ビンゴが行われました。
賞品を獲得した人は、成人としての意気込みや、小中学校の時に好きだった教科、お気に入りの給食献立などを発表し、会場が盛り上がりました。
成人式実行委員会の皆さん
成人式は成人式実行委員会の13名が企画・運営を行いました。
当日まで10回会議を重ね、コツコツと準備を行ってきた実行委員会の皆さん。
最後は達成感に満ちた表情で集合写真を撮ることができました。