焼きいも大会が催されました

2015年01月14日 16時53分

1月10日(土曜日)に上谷津ふれあいの森で焼きいも大会と落ち葉拾いが開催され、まちの見聞特派員の松下さんが取材に尋ねました。

焼きいも大会・落ち葉拾いレポート

冬晴れの良いお天気でしたが、北風が強く寒い中、多くの子ども達がふれあいの森に集まって、たくさんの落ち葉を拾い集めて、袋一杯に入れて、畑に持って行きました。前の畑では、おじさん方が木の枝に火をつけて、燃やした中に、落ち葉をたくさん入れました。そしてお母さん方がさつま芋をアルミホイルに包んで火の中に入れて焼きました。

今回で3回目の焼きいも大会 仲良く落ち葉拾いをする子どもたち
今回で3回目の焼きいも大会。               焼きいもを食べる前にみんなで落ち葉拾いをしました。

たくさんの人が集まってきました。 元気にたくさん働きました。
落ち葉拾いに夢中になっています。            たくさんおちばを集めました。

自然の中、火と木の香が気持ち良く、体が暖まりました。焼いもが焼けると、皆さん列を作ってホクホク・アツアツの焼きいもを美味しそうに食べていました。和光の豊かな自然が残る中、大変楽しい一日でした。
みんなでおいしくいただきます! 参加者の集合写真