ワールドカップ給食開催中!

2014年06月20日 10時09分

6月12日にFIFAワールドカップブラジル大会が開幕しました。
市内小中学校でワールドカップの開催をきっかけに関連する国の料理を給食で提供 しています。

 給食の配膳準備をする子どもたち ブラジル料理の学校給食

白子小学校では、6月13日(金曜日)に開催国ブラジルの給食が登場しました。
フェイジョアーダ(豆と肉の煮物)はブラジルの国民食ともいわれるほど、ポピュラーな料理です。 

ブラジル料理を美味しく頂きます ブラジル料理って美味しいねっ!

フェイジョアーダをピタパンに挟んで美味しく頂きました。
白子小学校では、18日(水曜日)には対戦国のギリシャ料理、24日(火曜日)にはコロンビア料理が提供されます。

 

 コートジボワール料理をいただきます 豆あじのマリネが提供された料理

北原小学校では、6月4日(水曜日)に対戦国のコートジボワールの料理が登場しました。
ティラピアを豆あじにアレンジした「豆あじのマリネ」です。

 豆あじのマリネ美味しいよっ! みんな美味しくいただきました

酸味でさっぱりとした「豆あじのマリネ」を頂きました!
北原小学校では、20日(金曜日)に対戦国のギリシャ料理、25日(水曜日)に対戦国のコロンビア料理が提供されます。

開催国、対戦国の料理を食べて、ワールドカップ日本代表を応援しましょう!