理化学研究所和光地区一般公開
2013年04月22日 18時39分
20日(土曜日)に理化学研究所和光地区一般公開が行われました!
あなたに舞う 科学の花と題して、理化学研究所で生みだされている最先端の研究と最高峰の好奇心。
「未知の元素」、「新種の植物」、そして「ヒトの夢」。
100を超える体験型イベント・常設展示があり、それはまるで科学のテーマパークでした!
和光市駅からは無料シャトルバスが運行され、沢山の来場者が訪れてました。
和光地区一般公開の内容を紹介します。
理化学研究所和光地区一般公開のホームページはこちらです↓
http://openday.riken.jp/
RIビームファクトリー見学
理化学研究所の地下には、巨大な実験施設があります。
そこには、地下21mに及ぶ空間には、世界に類を見ない多段式リングサイクロトロンあり、超伝導リングサイクロトロンを通じて原子核を光速の70%まで加速させることができます。1秒間に地球を5周するスピードです。
原子核を超高速で加速させ、原子核同士を衝突することで原子核を壊し、形や重さなどを調べています。
会場内では様々な講演会が開催されていました。
こちらは、「応用研究開発室:阿部知子室長」による花の七変化です。
加速器から出てくる重イオンビームを使って、遺伝子を変化させます。
黄色の桜「仁科蔵王」はこの技術によって開発されました。
113番元素発見の場所がこちらです!
「超重元素研究グループ:森田浩介グループディレクター」の特別講演会は大盛況で、会場外にも人が溢れ満員でした。