平成24年市民体育祭が行われました

2012年10月10日 13時19分
 今年も、10月8日(月曜日)の「体育の日」に市民体育祭が行われました。前日は雨が降りましたが、当日は一日中すがすがしい秋晴れでした。  
 

自治体ごとに入場行進 
学校区ごとに並んで入場行進

市長の挨拶
「親子で笑顔をたくさん作ってください」という市長の挨拶のとおり、笑顔がたくさん溢れる市民体育祭でした。

オリンピック出場 山中詩乃選手も参加!!

 この夏、開催されたロンドンオリンピックの近代五種に出場した山中詩乃選手も市民体育祭にかけつけてくれ、市民の皆さんと一緒に競技に参加しました。山中選手はお隣、朝霞市にある自衛隊体育学校に所属しています。

  「オリンピックの舞台にもう一度立ちたい」「和光市民の中から多くの選手が出て欲しい」と話してくれた山中選手。
これからも、応援します!そして、お互い頑張っていきましょう!

五輪代表の赤いジャケットを着て挨拶をする山中選手 
 「ガチで勝負をして負けてショックを受けないように
がんばります。」と、挨拶をする山中選手


関東大会に出場して体育賞を受賞した
大和中卓球部・二中バスケ部と一緒に記念撮影


小学6年生の男子と80メートル走で勝負!

1500メートル走を走る市民と山中選手
1500メートル走も市民の皆さんとともに走りぬきました


「パートナーを探そう!」では、パートナーを見つけ、
ゴールまで手をつないで一緒に走ります


見事、オリンピック選手(山中選手)を連れてゴールしました!

体育祭スナップショット

子どもから大人まで、一生懸命頑張った体育祭。
みんな、笑顔で楽しそうでした!

位置について並ぶ小学一年生の男の子たち
第一走者は緊張するよ。位置について・・・よ~い・・・

一生懸命走る女の子たち
みんな一生懸命ダッシュ!速いです!

走る人を見つめるボランティアの皆さん
順位を見極めるボランティアの皆さんの真剣な視線。
たくさんのボランティアの協力がありました。

ほとんど同時にゴールを切る男性二人
ほとんど同時にゴール!

風船を足につけて割られないように走り回ります
大人 VS 子どもで戦う「風船割り」では、3回戦とも
子どもが勝ちました!

和光音頭の様子
お昼休みには、和光二中吹奏楽部の演奏や、みんなで和光音頭をおどったり、クイズ大会で盛り上がりました♪

このほかにも、たくさんの競技がありました!
運動っていいものですね!
みなさん、おつかれさまでした!
和光市イメージキャラクターわこうっち
和光市イメージキャラクター
「わこうっち」 

お問い合わせ

担当名:秘書広報課 シティプロモーション担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9091  FAX:048-464-8822

メールアドレス: