和光ロータリークラブ・和光国際高校の共同清掃活動が行われました(5月25日)
2012年07月20日 11時23分
5月25日(木曜日)、和光ロータリークラブと和光国際高校の合同清掃活動が行われました。参加したのは、和光ロータリークラブの皆さんと、和光国際高校のインターアクトクラブの皆さん、そして、今回の清掃活動の趣旨に賛同された和光国際高校の有志の皆さんで、総勢百数十名。4つのグループに分かれて、市内の路上のゴミなどを拾い集めました。
回収されたゴミで特に多かったのは、タバコの吸殻、レシート、ペットボトル、空き缶など。吐き捨てられたガムがこびりついて剥がれないなどの意見もありました。
和光ロータリークラブと和光国際高校では、こうした奉仕活動を共同で定期的に続けています。「ゴミを拾う心があれば捨てる心も無くなる」、ロータリークラブの方がおっしゃっていた一言がとても印象的でした。
ロータリークラブの方の説明を聞く和光国際高校の生徒たち
通学路を中心に清掃活動開始
外環側道付近
チラシを回収
壊れたビニール傘!
駅前広場は特に念入りに
レシートやタバコの吸殻が沢山!
回収したゴミの山