和光市民プール設置及び管理条例(案)に関するパブリック・コメントについて
パブリック・コメント実施結果
令和3年4月5日(月曜日)から5月5日(水曜日)の期間、「和光市民プール設置及び管理条例(案)」に対するパブリック・コメントを募集しました。
いただいた意見の概要及び、意見に対する市の考え方を公表いたします。
パブリック・コメントの概要と市の見解(82KB; PDFファイル)
和光市民プール設置及び管理条例(案)のパブリック・コメントを募集します
本市では、広沢複合施設整備・運営事業として旧児童センター及び国有地を活用し、官民連携事業方式を用い、和光市民プールを和光市総合児童センター一体型施設として整備を進めており、令和3年12月4日(土曜日)に開館予定となっております。
当該施設に関しては開館後、市の施設として運営していくこととなっており、「和光市民プール」の設置及び管理に関し、必要な事項を定める条例を制定するにあたり、皆様からのご意見を募集します。
対象案件 | 和光市民プール設置及び管理条例(案) |
案件資料 |
和光市民プール設置及び管理条例(案)(80KB; PDFファイル) 和光市民プール設置及び管理条例(案)の概要(3006KB; PDFファイル) |
提出期間 |
令和3年4月5日(月曜日)~令和3年5月5日(水曜日) |
説明会 |
○ 令和3年4月17日(土曜日) 14:00~ 市役所5階502会議室 ※ 説明会は、次の2条例を合同で行います。 ⑴ 和光市児童センター設置及び管理条例(案) ⑵ 和光市民プール設置及び管理条例(案) 【YouTube和光市チャンネルでの配信】 |
意見の提出先 | 和光市教育委員会事務局 スポーツ青少年課スポーツ振興担当 宛 |
意見提出者の範囲 |
・市内に住んでいる人 |
意見提出用紙 |
「パブリックコメント手続意見書」(25KB; MS-Wordファイル) 「パブリックコメント手続意見書」(49KB; PDFファイル) (意見提出者の住所、氏名を公表することはありません。) |
意見提出の方法 |
持参・郵送、FAX又はEメール 【提出先】 〒351-0192 和光市広沢1-5 |
結果の公表 | 令和3年5月 (意見提出者に個別の回答は行いませんが、意見の概要及び意見に対する市の考え方や、案を修正したときは、その修正内容を公表します。) |
閲覧場所 | 市役所1階行政資料コーナー、市役所4階スポーツ青少年課、図書館(本館・下新倉分館)、各公民館(中央・坂下・南) |
和光市民プール設置及び管理条例(案)に関する説明をYouTube和光市チャンネルにて配信します