平成26年度 講座・展示会
2022年08月15日 13時07分
古民家と地域の伝統体験講座【H26年10月22日、29日、11月12日】
古民家とその周辺をめぐり、地域の伝統文化を体験し、伝統文化の大切さと必要性を学びます。
日時・内容・講師/以下のとおり。(終了しました)
日時 |
内容 |
講師 |
---|---|---|
第1回 平成26年10月22日(水曜日) 10:00~12:00 |
地域の歴史概要と古民家の成り立ち | 中岡貴裕(和光市教育委員会) |
新倉地域の伝統行事 -旧冨岡家住宅を中心として- | 冨岡進(和光市文化財保護委員) | |
第2回 平成26年10月29日(水曜日) 10:00~12:00 |
古民家周辺地域の歴史と文化を廻る | 副島元子(和光市文化財保護委員) |
第3回 平成26年11月12日(水曜日) 9:15~13:30 |
地域伝統食(手打ちうどん)を体験する |
和光市古民家愛好会 |
※参加される場合は原則として全3回とも御受講ください。
●場所/新倉ふるさと民家園(和光市下新倉2-33-1)
●対象/どなたでも可
●定員/20名(申し込み先着順)
●参加費/600円程度(第1回目のときに回収)
●申込/平成26年10月1日(水曜日)から先着順。
和光市教育委員会生涯学習課の窓口に直接お越しいただくか、電話・FAX.E-mailにてお申込ください。