和光市文化財保護委員会
概要
和光市文化財保護委員会 | |
設置年月日 | 昭和52年12月22日 |
根拠法令 | 文化財保護法・和光市文化財保護条例・和光市文化財保護委員会規則 |
目的 所掌事務 |
市の区域内に存在する文化財の調査、保存及び活用に関し、教育委員会の諮問に応じ、文化財を調査し重要事項を審議し、意見を述べる。 |
委員数 | 20人以内(公募委員含む) |
委員の任期 | 2年 |
公開の区分 | 公開 |
担当課 | 教育委員会事務局 生涯学習課 文化財保護担当 電話:048-424-9119(直通) Eメール:下部「お問い合わせ」をご覧ください |
摘要 |
委員名簿
委員数:10人
任 期:令和5年7月1日~令和7年6月30日(2年間)
和光市文化財保護委員会委員名簿 |
||
氏名 |
区分 |
備考 |
田中 明 | 市域の歴史・民俗に知識・経験を有するもの | 地域の歴史・民俗有識者 |
並木 實 | 和光市古文書研究会会員 | |
田中 茂 | 地域の歴史・民俗有識者 | |
森 朋久 | 有形文化財に知識・経験を有するもの | 明治大学 講師 |
鈴木 敏弘 | 元大東文化大学 講師 | |
大平 秀和 | 伝統技法研究会 | |
岩田 昌之 | 元文化財建造物保存技術協会 | |
保科 裕 | 記念物に知識・経験を有するもの | 元高等学校教員 |
白井 和広 | 市域の無形民俗文化財に知識・経験を有するもの | 下新倉ささら獅子舞保存会会員 |
網代 雅代 | 公募 | 公募による市民 |
◎委員長、○副委員長 |
会議の開催状況
令和5年度第2回和光市文化財保護委員会 |
|||
日時 |
令和5年8月7日(月曜日) 午前10時から11時30分 |
||
場所 | 市役所5階 503会議室 | ||
議題 |
⑴委員長・副委員長の選出について ⑵和光市人権教育推進協議会会員及び理事の選出について ⑶市内三基の富士塚の文化財指定について ⑷その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍聴 | 可 |
前回までの会議
令和5年度第1回和光市文化財保護委員会 |
|||
日時 |
令和5年5月22日(月曜日) 午前10時から11時30分 |
||
場所 | 市役所5階 502会議室 | ||
議題 |
⑴令和4年度文化財事業報告について ⑵『和光市史 平成版』の発行について ⑶史跡午王山遺跡保存活用状況について ⑷令和5年度文化財事業計画について ⑸その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍聴 | 0名 | ||
会議録 | 会議録(142KB; PDFファイル) |
会議資料 【次第】 (25KB; PDFファイル) 【資料1】令和4年度事業報告(69KB; PDFファイル) 【資料2】令和4年度発掘調査概要(714KB; PDFファイル) 【資料3】『和光市史 平成版』の発行について(61KB; PDFファイル) 【資料4】史跡午王山遺跡の保存活用計画状況について(1061KB; PDFファイル) 【資料5】午王山遺跡保存目的調査の概要(490KB; PDFファイル) 【資料6】令和5年度事業計画(71KB; PDFファイル) |
過去の会議
令和4年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 | 令和4年8月31日(水曜日) | |
場所 | 書面開催 | |
議題 |
⑴令和3年度事業報告について ⑵令和4年度事業計画について ⑶和光市文化財保護条例に基づく市指定文化財の指定ついて(諮問) ⑷その他 |
|
公開の区分 | 書面開催 | |
傍聴 |
- |
|
会議録 | 会議録(179KB; PDFファイル) |
会議資料 ・次第(35KB; PDFファイル) ・資料1(61KB; PDFファイル) ・資料2(71KB; PDFファイル) ・資料3(62KB; PDFファイル) |
令和3年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
令和3年8月30日(月曜日) |
|
場所 | 書面開催 | |
議題 |
⑴委員長・副委員長の選出について ⑵和光市人権教育推進協議会会員及び理事の選出について ⑶令和3年度文化財保護事業中間報告について ⑷新指定文化財について |
|
公開の区分 | 書面開催 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 | 会議録(131KB; PDFファイル) |
会議資料 【次第】(71KB; PDFファイル) 【議題⑴~⑷】(280KB; PDFファイル) ⑴委員長・副委員長の選出について ⑵和光市人権教育推進協議会会員及び理事の選出について ⑶令和3年度文化財保護事業中間報告について ⑷新指定文化財について |
令和3年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
令和3年6月18日(金曜日) |
|
場所 | 書面開催 | |
議題 |
【協議・報告】 (1)令和2年度文化財保護事業報告について (2)令和3年度文化財保護事業計画について (3)国指定史跡午王山遺跡の経過報告について (4)その他 |
|
公開の区分 | 書面開催 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 | 会議録(217KB; PDFファイル) |
会議資料 【次第】(124KB; PDFファイル) 議題⑴ 【令和2年度文化財保護事業報告について】(91KB; PDFファイル) 議題⑵ 【令和3年度文化財保護事業計画について】(60KB; PDFファイル) 議題⑶ 【国指定史跡午王山遺跡の経過報告について】(68KB; PDFファイル) 議題⑷ 【その他】(40KB; PDFファイル) |
令和2年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
令和3年3月23日(火曜日) |
|
場所 | 603会議室 | |
議題 |
【協議・報告】 (1)午王山遺跡の経過報告について (2)令和2年度文化財保護事業中間報告について (3)令和3年度の主な予定事業 ・午王山遺跡の主な予定について (4)その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 | 会議録(142KB; PDFファイル) |
会議資料 【次第】(24KB; PDFファイル) 議題⑴ 【午王山遺跡の経過報告について】(113KB; PDFファイル) 議題⑵ 【令和2年度文化財保護事業中間報告について】(85KB; PDFファイル) 議題⑶ 【令和3年度の主な予定事業-午王山遺跡の主な予定について-】(113KB; PDFファイル) 議題⑷ 【その他】(113KB; PDFファイル) |
令和2年度第1回和光市文化財保護委員会(書面開催) |
||
日時 |
令和2年6月5日(金曜日) |
|
場所 | 書面開催 | |
議題 |
【協議事項】 ・和光市午王山遺跡保存活用計画策定委員会委員の選出について 【報告事項】 ・平成31(令和元)年度文化財保護事業報告について ・令和2年度文化財保護事業計画 |
|
公開の区分 | 公開 ※書面会議 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 | ※書面会議 |
会議資料 |
令和元年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
令和元年8月26日(月曜日) |
|
場所 | 402会議室 | |
議題 |
(1)委員長・副委員長の選出について (2)和光市人権教育推進協議会会員及び理事の選出について (3)令和元年度文化財保護中間告 (5)その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 |
会議録(131KB; PDFファイル)(102KB; PDFファイル) |
会議資料 議題(5) その他 |
平成31(令和元)年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
令和元年6月3日(月曜日) |
|
場所 | 502会議室 | |
議題 |
(1)午王山遺跡の進捗状況について |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 |
会議録(102KB; PDFファイル) |
会議資料 議題(1) |
平成30年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
平成30年8月22日(水曜日) |
|
場所 | 502会議室 | |
議題 |
(1)午王山遺跡の意見具申について |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
13名 |
|
会議録 |
会議録(130KB; PDFファイル) |
会議資料 議題(1) |
平成30年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
平成30年5月15日(火曜日) |
|
場所 | 402会議室 | |
議題 |
(1)和光市史編さん準備委員会について |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 |
会議録(159KB; PDFファイル) |
会議資料 議題(1) 議題(3) |
平成29年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
平成30年2月19日(月曜日) |
|
場所 | 402会議室 | |
議題 |
(1)富士塚の文化財指定について |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 |
会議録(136KB; PDFファイル) |
会議資料 議題(1) 議題(2) 議題(3) |
平成29年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
平成29年7月24日(月曜日) |
|
場所 | 503会議室 | |
議題 |
(1)委員長・副委員長の選出について |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 |
会議録(135KB; PDFファイル) |
資料【次第】(25KB; PDFファイル) |
平成28年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
平成29年2月22日(水曜日) |
|
場所 | 401会議室 | |
議題 |
(1)平成28年度文化財保護事業中間報告 (2)午王山遺跡発掘調査出土の弥生時代遺物の文化財指定 (3)その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
0名 |
|
会議録 |
会議録(236KB; PDFファイル) |
資料【議題(1)】(55KB; PDFファイル) 資料【議題(2)】(7467KB; PDFファイル) |
平成28年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
平成28年8月1日(月曜日) |
|
場所 | 401会議室 | |
議題 |
(1)平成27年度事業報告 (2)平成28年度事業計画 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 |
1名 |
|
会議録 |
会議録(34KB; MS-Wordァイル) |
資料1(19KB; MS-Wordファイル) 資料2(16KB; MS-Wordファイル) |
平成27年度第3回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 |
平成28年3月17日(木曜日) |
|
場所 | 504会議室 | |
議題 |
(1)平成27年度事業中間報告 (2)午王山遺跡出土の弥生時代遺物の文化財指定について(仮選択) |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 | ||
会議録 | 会議録(26KB; MS-Wordファイル) |
平成27年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日時 | 平成27年8月5日(水曜日) | |
場所 | 庁議室 | |
議題 |
(1)委員長・副委員長選出 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍聴 | 1名 | |
会議録 | 会議録(174KB; PDFファイル) |
資料1(88KB; PDFファイル) 資料2(鈴木委員作成)(10281KB; PDFファイル) |
平成27年度第1回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 |
平成27年5月27日(水曜日) 14:00~15:00 |
||
場 所 |
和光市役所 502会議室 |
||
議 題 |
(1)平成26年度文化財保護事業報告 (2)平成27年度文化財保護事業計画 |
||
公開の区分 |
公開 |
||
傍 聴 |
2名 |
||
会議録 |
会議録(155KB; PDFファイル) |
資料1(62KB; PDFファイル) 資料2(64KB; PDFファイル) |
平成26年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成27年2月18日(水曜日) 14:00~15:00 | |
場 所 | 和光市役所 401会議室 | |
議 題 | (1)平成26年度文化財保護事業中間報告 (2)午王山遺跡発掘調査出土の弥生時代遺物の文化財指定について (3)その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 0名 | |
会議録 | 会議録(140KB; PDFファイル) |
資料1(69KB; PDFファイル) 資料2(923KB; PDFファイル) 資料3(53KB; PDFファイル) |
平成26年度第1回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 |
平成26年7月29日(火曜日) 14:00~15:00 |
||
場 所 | 和光市役所 全員協議会室 | ||
議 題 |
・平成25年度事業報告について ・平成26年度事業予定について ・その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 0名 | ||
会議録 | 会議録(164KB; PDFファイル) |
・資料1(57KB; PDFファイル) ・資料2(39KB; PDFファイル) |
平成25年度第2回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 |
平成26年2月17日(月曜日) 14時00分~ |
||
場 所 |
市役所4階 401会議室 |
||
議 題 |
1 平成25年度文化財事業中間報告 2 指定文化財補助金交付要綱について(報告) |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 1名 | ||
会議録 |
・会議録(146KB; PDFファイル) |
・資料1(51KB; PDFファイル) ・資料2(18477KB; PDFファイル)
|
平成25年度第1回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成25年7月26日(月曜日) 14時00分~ | ||
場 所 |
市役所5階 502会議室 |
||
議 題 |
1 委員長・副委員長選出 2 平成25年度事業計画について 3 その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 0名 | ||
会議録 | ・会議録(104KB; PDFファイル) |
・資料1(56KB; PDFファイル) ・資料2(48KB; PDFファイル) |
平成24年度第3回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成25年3月21日(木曜日) 14時00分~ | ||
場 所 |
市役所6階 602会議室 |
||
議 題 |
1 平成24年度文化財関連事業経過報告及び25年度事業予定について 2 和光市文化財保護条例に基づく午王山遺跡の市指定文化財指定について(答申) 3 和光市指定文化財補助金交付要綱について 4 その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 2名 | ||
会議録 | ・会議録(120KB; PDFファイル) |
・資料1(66KB; PDFファイル) ・資料2(99KB; PDFファイル) ・資料3(62KB; PDFファイル) |
平成24年度第2回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成24年11月26日(月曜日) 14時00分~ | ||
場 所 |
市役所6階 602会議室 |
||
議 題 |
1 平成24年度文化財関連事業中間報告 2 和光市文化財保護条例に基づく午王山遺跡の市指定文化財指定について 3 和光市指定文化財補助金交付要綱(案)について 4 その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 0人 | ||
会議録 | ・会議録(44KB; PDFファイル) |
|
平成24年度第1回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成24年7月9日(月曜日) 13時30分~ | ||
場 所 |
市役所4階 402会議室 |
||
議 題 |
1 和光市文化財保護条例に基づく午王山遺跡の市指定文化財指定に ついて(諮問) 2 和光市指定文化財補助金交付要綱(案)について(諮問) 3 平成24年度文化財関連事業中間報告 4 その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 2人 | ||
会議録 | ・会議録(18.32KB; PDFファイル) |
|
平成23年度第3回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成24年3月26日(月曜日) 13時30分~ | ||
場 所 |
市役所4階 研修室 |
||
議 題 |
1 平成23年度事業経過報告及び24年度事業予定について |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 2人 | ||
会議録 | ・会議録(124KB; PDFファイル) |
・資料(66KB; PDFファイル) |
平成23年度第2回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成23年10月4日(火曜日) 14時00分~ | ||
場 所 |
市役所6階 603会議室 |
||
議 題 |
1 委員長・副委員長選出 2 平成22年度事業報告及び23年度事業予定について 3 (仮称)和光市デジタルミュージアムについて 4 その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | |||
会議録 | ・会議録(110KB; PDFファイル) |
・資料1(57KB; PDFファイル) |
平成23年度第1回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成23年4月27日(水曜日)10時00分~ | ||
場 所 |
市役所4階 402会議室 |
||
議 題 |
1 平成22年度事業報告 2 和光市文化財保護条例に基づく文化財の指定について(答申) 3 長照寺大イチョウ剪定・土壌改良の完了報告について 4 午王山用地取得後の活用について 5 その他 |
||
公開の区分 | 公開 | ||
傍 聴 | 1名 | ||
会議録 | ・会議録(117KB; PDFファイル) |
・資料1(43KB; PDFファイル) ・資料2(74KB; PDFファイル) |
平成22年度第2回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成22年11月8日(月曜日)14時00分~ | ||
場 所 |
市役所4階 402会議室 |
||
議 題 |
1 平成22年度事業中間報告について 2 長照寺大イチョウ剪定等の経過報告について 3 午王山用地取得と今後の整備計画について 4 市制施行40周年記念事業 絵図・地図・写真展の開催について 5 和光市文化財保護条例に基づく文化財の指定について 6 その他 |
||
公開の区分 |
公開 |
||
傍 聴 |
0名 |
||
会議録 |
・会議録(134KB; PDFファイル) |
・資料(47KB; PDFファイル) |
平成22年度第1回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 | 平成22年5月31日(月曜日) | ||
場 所 |
研修室 |
||
議 題 |
・平成22年度事業計画について他 |
||
公開の区分 |
公開 |
||
傍 聴 |
0名 |
||
会議録 |
・会議録(149KB; PDFファイル) |
・資料(70KB; PDFファイル) |
平成21年度第2回和光市文化財保護委員会 |
|||
日 時 |
平成22年1月19日(火曜日)午後1時30分~ |
||
場 所 |
404会議室 |
||
議 題 |
・平成21年度中間報告について他 |
||
公開の区分 |
公開 |
||
傍 聴 |
4名 |
||
会議録 |
・会議録(158KB; PDFファイル) |
・資料1(45KB; PDFファイル) ・資料2(82KB; PDFファイル) ・資料3(403KB; PDFファイル) |
平成21年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 |
平成21年7月17日(金曜日) |
|
場 所 |
404会議室 |
|
議 題 |
・開会 ・委嘱式 ・教育長あいさつ ・委員及び職員紹介 ・文化財保護委員会と生涯学習課文化財保護担当の役割について ・議事 1 委員長・副委員長の選出 2 平成20年度事業報告について 3 平成21年度事業計画及び中間報告について 4 その他 ・閉会 |
|
公開の区分 |
公開 |
|
傍 聴 |
0名 |
|
会議録 |
・会議録(136KB; PDFファイル) |
・資料1(142KB; PDFファイル) ・資料2(66KB; PDFファイル) ・資料3(63KB; PDFファイル) ・資料4(402KB; PDFファイル) |
平成20年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 |
平成21年3月24日(火曜日) |
|
場 所 |
中央公民館 会議室2 |
|
議 題 |
1 和光市指定文化財展の報告 2 文化財体験講座の報告 3 新たに指定を検討している文化財について 4 埋蔵文化財調査の報告 5 その他 |
|
公開の区分 |
公開 |
|
傍 聴 |
傍聴者なし |
|
会議録 |
会議録(131KB; PDFファイル) |
資料(178KB; PDFファイル) |
平成20年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 |
平成20年8月7日(予定)10時00分~ |
|
場 所 |
404会議室 |
|
議 題 |
1 平成20年度中間報告について |
|
公開の区分 |
公開 |
|
傍 聴 |
傍聴者なし |
|
会議録 |
平成19年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 |
平成20年3月19日(水曜日)14時00分~ |
|
場 所 |
市役所6階 602会議室 |
|
議 題 |
1 平成19年度事業報告について |
|
公開の区分 |
公開 |
|
傍 聴 |
傍聴者なし |
|
会議録 |


平成19年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 |
平成19年8月7日(火曜日)10時00分~ |
|
場 所 |
和光市中央公民館 研修室 |
|
議 題 | 1 委員長、副委員長の選出 2 平成18年度事業報告について 3 平成19年度事業計画について 4 その他 |
|
公開の区分 |
公開 |
|
傍 聴 |
傍聴者なし |
|
会議録 | Wordファイル |
平成18年度第3回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 |
平成19年3月13日(火曜日) 10時00分~ |
|
場 所 |
市役所4階 404会議室 |
|
議 題 | 1 午王山遺跡第一次調査出土の板碑について 2 その他 |
|
公開の区分 |
公開 |
|
傍 聴 |
傍聴者なし |
|
会議録 | Wordファイル |
平成18年度第2回和光市文化財保護委員会 | ||
日 時 | 平成18年12月19日(木曜日)13時30分~ | |
場 所 |
市役所6階 603会議室 |
|
議 題 | 1 新倉ふるさと民家園について 2 午王山遺跡第一次調査出土の板碑について 3 その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 | Wordファイル |
平成18年度第1回和光市文化財保護委員会 | ||
日 時 | 平成18年8月24日(木曜日)14時00分~ | |
場 所 |
市役所4階 401会議室 |
|
議 題 | 1 新倉ふるさと民家園について 2 午王山遺跡第一次調査出土の板碑について 3 その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 | Wordファイル |
平成17年度第4回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成18年3月22日(水曜日)15時00分~ | |
場 所 |
市役所4階研修室 |
|
議 題 | 1 平成17年度文化財保護事業について 2 平成18年度文化財保護事業予定について 3 その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 | Wordファイル |
平成17年度第3回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成17年12月5日(月曜日)13時30分~ | |
場 所 | 市役所4階401会議室 | |
議 題 | 1 古民家園の名称について 2 古民家について 3 その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 |
平成17年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成17年8月8日(月曜日)15時00分~ | |
場 所 | 市役所6階603会議室 | |
議 題 | 1 委嘱式 2 正・副委員長選出 3 古民家復元についてほか |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 |
平成17年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成17年6月6日(月曜日)13時30分~ | |
場 所 | 市役所4階402会議室 | |
議 題 | 1 平成17年度事業計画について 2 古民家復元について |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 |
平成16年度第4回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成17年2月28日(月曜日)13時30分~ | |
場 所 | 市役所6階602会議室 | |
議 題 | 1 古民家基本計画について | |
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 |
平成16年度第3回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成17年1月19日(水曜日)13時30分~ | |
場 所 | 市役所6階603会議室(予定) | |
議 題 | 1 古民家復元(旧冨岡家住宅)の経過報告 2 文化財保護条例の一部改正について |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 |
平成16年度第2回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成16年12月21日(火曜日)13時30分~ | |
場 所 | 市役所4階403会議室 | |
議 題 | 1 古民家復元(旧冨岡家住宅)実施設計について 2 その他 |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 | 会議録(34K) 資料(865K) |
平成16年度第1回和光市文化財保護委員会 |
||
日 時 | 平成16年7月29日(木曜日)13時30分~ | |
場 所 | 市役所4階404会議室 | |
議 題 | 1 平成16年度事業について 2 古民家復元について 3 その他 ※古民家復元予定地の視察を予定しております |
|
公開の区分 | 公開 | |
傍 聴 | 傍聴者なし | |
会議録 | 会議録(35K) 資料(1227K) |

