和光市立学校通学区域変更調査会(新)
概要
和光市立学校通学区域変更調査会 |
|
---|---|
設置年月日 |
平成29年2月16日 |
根拠法令 |
和光市立学校通学区域変更調査会要綱(52KB; PDFファイル) |
目的 |
通学区の変更に当り、教育委員会の諮問に応じ、必要事項を調査審議し、適正な通学区域設置について答申する。 |
委員数 |
規定なし(公募枠なし) |
委員の任期 |
委嘱した日から答申した日まで |
公開の区分 |
公開 |
担当課 |
教育委員会事務局 学校教育課 |
摘要 |
|
委員名簿
氏 名 |
選任の区分 |
---|---|
隅田 浩文 |
市立小中学校長 |
佐藤 真二 | |
山口 真司 | |
土屋 馨 | |
金澤 勇一 | |
橋本 真 | |
大和中学校PTA会長 |
PTA・保護者代表 |
第二中学校PTA会長 | |
第三中学校PTA会長 | |
第三小学校PTA会長 |
|
第五小学校PTA会長 | |
北原小学校保護者の会代表 |
|
木田 亮 |
自治会連合会役員 |
山田 智好 | |
並木 照一 |
学識経験者等 (自治会長等)
|
本橋 昭蔵 | |
山西 葉子 | |
本多 修 | |
小見山 映二 | |
加藤 親次郎 |
会議の開催状況
会議の予定・記録
第1回和光市立学校通学区域変更調査会 |
|
---|---|
日 時 |
平成29年4月20日(木曜日) |
場 所 |
和光市役所4階研修室 |
議 題 |
調査委員の委嘱ほか |
公開の区分 |
公開 |
傍 聴 |
なし |
資料 会議録
|
平成29年度第1回和光市立学校通学区域変更調査会資料 議事録(36KB; MS-Wordファイル) |
第2回和光市立学校通学区域変更調査会 |
|
---|---|
日 時 |
平成29年5月29日(月曜日) |
場 所 |
和光市役所4階研修室 |
議 題 |
通学区域変更についての各自治会のご意見集約など |
公開の区分 |
公開 |
傍 聴 |
1名 |
資 料 会議録 |
平成29年度第2回和光市立学校通学区域変更調査会資料 (145KB; PDFファイル) |
和光市立学校通学区域の一部変更に伴う地域説明会 | |
---|---|
日 時 |
平成29年7月1日(土曜日)10:00~ 14:00~ |
場 所 |
10:00~和光市立第二中学校 14:00~和光市立北原小学校 |
議 題 |
大和中学校、第三中学校の通学区域の一部が第二中学校区に 変更を検討。変更検討地域は以下の通り 大和中学校区 ・下新倉1丁目1番~3番は、第二中学校区に変更を検討 (外環の西側) ・ 新倉1丁目1番~12番、16番~32番、34番は、第二中学校区に 変更を検討(外環の西側) ・新倉2丁目10番~17番は、第二中学校区に変更を検討 (外環の西側) ・中央1丁目2番~6番は、第二中学校区に変更を検討
第三中学校区 ・南1丁目25番~34番は、第二中学校区に変更を検討 |
公開の区分 |
公開 |
傍 聴 |
あり |
資 料 会議録 |
第3回和光市立学校通学区域変更調査会 |
|
---|---|
日 時 |
平成29年7月10日(月)10:00~ |
場 所 |
和光市役所 |
議 題 |
地域説明会の意見集約及び検討 |
公開の区分 |
公開 |
傍 聴 |
あり |
資 料 会議録 |
第3回和光市立学校通学区域変更調査会資料(34KB; MS-Wordファイル) |
第4回和光市立学校通学区域変更調査会 |
|
---|---|
日 時 |
平成29年7月27日(木曜日)10:30~ |
場 所 |
和光市役所5階503会議室 |
議 題 |
答申案の審議及び答申 |
公開の区分 |
公開 |
傍 聴 |
あり |
資 料 会議録 |
第4回通学区域変更調査会 議事録((91KB; PDFファイル)90KB; PDFファイル) |
和光市立学校通学区域の一部変更について