教育委員会事務局からのお知らせ(令和3年度)

 令和3年度に公開した、教育委員会からのお知らせを掲載します。

 

大久保昭雄 教育長が退任なさいました。

 大久保昭雄 教育長が令和3年3月31日をもって、退任なさいました。

 

  ★詳しくは、こちら→ 大久保昭男 教育長が退任されました。

 

         

 令和4年度の小学新1年生用に防犯ブザーを寄贈していただきました。

  「朝霞地区交通安全協会」様から、新1年生用の「交通事故防止ランドセルカバー」などを寄贈していただきました。

 

   ★詳しくは、こちら→ 『令和4年度の小学新1年生用に防犯ブザーを寄贈していただきました。 』   

   

 

 

 令和4年度 教育委員会表彰

 令和4年度『和光市教育委員会表彰』が開催され、12名の方が受賞なさいました。

 ★詳しくは、こちら→  『令和4年度 教育委員会表彰』

 

 

 交通事故防止ランドセルカバー等を寄贈していただきました

  「朝霞地区交通安全協会」様から、新1年生用の「交通事故防止ランドセルカバー」などを寄贈していただきました。

 

   ★詳しくは、こちら→ 『交通通事故防止ランドセルカバー等を寄贈していただきました』   

   

     

 小学校1年生の児童にクリアファイルを寄贈していただきました

 

 「一般社団法人 埼玉県トラック協会朝霞支部」様から、交通安全キャンペーンの一環としてクリアフォルダー1,600枚を寄贈していただきました。 (令和3年9月28日)

 

  ★詳しくはこちら→  『小学校1年生の児童にクリアファイルを寄贈していただきました』

 

 令和2年度分『教育委員会の事務に関する点検報告』が完成しました

  

 和光市教育委員会では、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の規定に基づき、効果的な教育行政の推進に資するとともに、市民への説明責任を果たすため、「教育委員会の事務に関する点検評価」を実施し、毎年、報告書にまとめています。

 この度、令和2年度分『教育委員会の事務に関する点検報告』が完成しましたのでご覧ください。

 

  ★詳しくは、こちら→ 令和2年度分 『教育委員会の事務に関する点検報告』

            

教育委員会の事務に関する点検報告書

 

 

 『和光の教育』(令和3年度版)が完成しました。

 教育行政全般及び各教育機関の諸活動の概要をまとめた『和光の教育』が完成しましたので、ご覧ください。 

 

  ★詳しくは、こちら→ 

 
    令和3年度 和光の教育(21512KB; PDFファイル)  

 

 

 本田技研工業株式会社による「Ropot」の有償での実証試験が実施されます

  

 教育委員会事務局では、和光市にある、株式会社本田技術研究所が研究開発を行っている小型ロボット「Ropot」(ロポット)の実証実験に協力(令和3年6月4日)

 

 ★詳しくは、こちら→ 再び、ホンダ 『Ropot』 が、和光市にやってくる! 

 

 

 消毒用アルコールディスペンサーと横断旗を寄贈していただきました 

 

 JAあさか野(あさか野農業協同組合)様から、和光市内の小・中学校用にスタンド式のアルコールディスペンサー(詰め替え用)と小学校用横断旗を寄贈をしていただきました。(令和3年4月13日)

 

  ★詳しくは、こちら→ 『消毒用アルコールディスペンサーと横断旗を寄贈していただきました 』

.

 

 

 

 

最新の教育委員会事務局からのお知らせ

  最新の教育委員会事務局からのお知らせについては、こちら→ 教育委員会事務局からのお知らせ 

 

お問い合わせ

担当名:教育総務課

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階

電話番号:048-424-9143 FAX:048-464-7901

メールアドレス: