広報わこう わこうプラン推進委員だより
わこうプラン推進委員だよりは、男女共同参画わこうプラン推進委員が執筆している男女共同参画コラムで、広報わこうに掲載されています。
男女共同参画についてあらゆる角度からアプローチしていますので、ぜひご覧ください!
令和4年
・12月号‐No.216『子育て世代の男性の「希望と現実」の差に驚く』(1059KB; PDFファイル)
・10月号‐No,215『誰もが持つ「ジェンダーバイアス(性別による無意識の思い込み)」』(892KB; PDFファイル)
・1月号‐No,214『政治も男女共同参画で~第49回衆院選に思う~』(707KB; PDFファイル)
令和3年
・12月号‐No.213『第4次和光市行動計画男女共同参画わこうプラン~男女共同参画社会の実現を目指して~』(772KB; PDFファイル)
・10月号‐No,212『客室乗務員(CA)のジェンダー・フリー化について考える』(625KB; PDFファイル)
・9月号‐No,211『「男女共同参画社会」の先をいく社会に期待』(1264KB; PDFファイル)
・1月号‐No.210『SDGsって、ご存知?』(1116KB; PDFファイル)
令和2年
・12月号‐No.209『体と心が一致しない-考えさせられたある中学1年生の作文-』(1235KB; PDFファイル)
・10月号-No.208『“巣ごもり生活”から“男女共同参画”を学んだ!』(994KB; PDFファイル)
・9月号‐No.207『居心地のよい社会にするには?』(939KB; PDFファイル)
・1月号‐No.206『夫婦同姓か夫婦別姓か、それとも選択制か!』(1095KB; PDFファイル)
平成31年、令和元年
・12月号-No..205『だれもが地域で学べるように』(1149KB; PDFファイル)
・10月号-No.204『スマートフォンと子育て』(976KB; PDFファイル)
・9月号‐No.203『女は家庭、男は仕事に同感しない男性が、5割を超えた』(1188KB; PDFファイル)
・1月号-No.202『政治と男女共同参画』(1066KB; PDFファイル)
平成30年
・12月号-No. 201『「家庭科テスト」と「ヒヨドリの子育て」』(1154KB; PDFファイル)
・10月号‐No.200『スーパーでの出来事に想う』(974KB; PDFファイル)
・9月号-No.199『「同性パートナー制度」って、何?』(910KB; PDFファイル)
・1月号- No.198『「ジェンダー・ギャップ指数って、何?』(1570KB; PDFファイル)
平成29年
・12月号-No.197『性別にとらわれず、チャレンジ』(1003KB; PDFファイル)
・10月号-No.196『女性視点の防災対策』(908KB; PDFファイル)
・9月号-No.195『性犯罪の大幅な刑法改正が実現!』(1220KB; PDFファイル)
・1月号- No.194『「夫は仕事妻は家庭」意識に変化!』(868KB; PDFファイル)
平成28年
・12月号-No.193『言葉づかいから意識を変える』(930KB; PDFファイル)
・11月号-No.192『様々な結婚生活のカタチ』(1351KB; PDFファイル)
・10月号-No.191『キャリアを考える』(1261KB; PDFファイル)
・9月号-No.190『フランスに学ぶ』(922KB; PDFファイル)
・1月号-No.189『男の子も家事を』(854KB; PDFファイル)
平成27年
・12月号-No.188『「両立」も男女共同参画で』(1021KB; PDFファイル)
・10月号-No.187『知ってほしい、「裏のマタハラ」』(1027KB; PDFファイル)
・9月号-No.186『駅の階段で、「男女共同参画型社会」を考えた!』(786KB; PDFファイル)
・1月号-No.185『マタハラに思う』(1267KB; PDFファイル)
平成26年
・12月号-No.184『「女性に対する暴力をなくす運動」について』(847KB; PDFファイル)
・10月号-No.183『子育てを通して思うこと』(1410KB; PDFファイル)
・9月号-No.182『「アンダーパス冠水」に想う!』(936KB; PDFファイル)
・1月号-No.181『時代の波の中で』(1426KB; PDFファイル)
平成25年
・12月号-No.180『広がる選択肢』(1010KB; PDFファイル)
・10月号-No.179『本当に選んでいますか-女性の選択』(948KB; PDFファイル)
・ 9月号-No.178『男性よ!少し肩の力を抜こうよ!』(1086KB; PDFファイル)
・ 1月号-No.177『頑張っている!埼玉男子』(1255KB; PDFファイル)
平成24年
・12月号-No.176『オトコの子育て』(1538KB; PDFファイル)
・10月号-No.175『世界をリード?埼玉県男女共同参画条例』(1115KB; PDFファイル)
・ 9月号-No.174『梅ちゃん先生』(1679KB; PDFファイル)
・ 1月号-No.173『性にとらわれないコミュニケーション』(1151KB; PDFファイル)
平成23年
・ 9月号-No.172『男女平等社会の実現化を進めた影の主役「法廷への訴え」』(1102KB; PDFファイル)
・ 7月号-No.171『震災と男女共同参画』(1222KB; PDFファイル)
・ 6月号-No.170『「驚き」は理解の助け』(1304KB; PDFファイル)
・ 4月号-No.169『「できること」と「できないこと」』(2185KB; PDFファイル)
・ 1月号-No.168 『「○○らしさ」から「自分らしさ」~個人の違いを大切にする~』(1335KB; PDFファイル)