twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 教育と学習 > 男女共同参画 > リプロダクティブ・ヘルス/ライツ

リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)

 リプロダクティブ・ヘルス/ライツとは

 「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」は、「性と生殖に関する健康と権利」と訳され、1994年にカイロで開催された国際人口開発会議において提唱された概念です。女性のライフサイクルを通して、性と生殖に関する健康・生命の安全を権利としてとらえるもので、女性の人権の重要な概念の一つとして認識されています。
 性や子どもを産むことに関わるすべてにおいて、身体的にも精神的にも社会的にも本人の意思が尊重され、自分の身体に関することを 自分自身で選択し、決められる権利のことです。

 「私のからだは私のもの」 「産む・産まないは女性の自己決定」
 リプロダクティブ・ヘルス/ライツが示す権利を獲得することは、すべての人がジェンダーに基づく暴力などによって傷つけられず、身体・性について正しい知識を持ち、健康を確保して豊かな生涯を送ることができる社会を育むためのものです。すべての人が正しく性の知識を得ることが大切です。

 

お問い合わせ

担当名:企画人権課 人権文化交流担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

メールアドレス:

電話番号:048-424-9088  FAX:048-464-1234