協働提案事業 平成26年度実施事業
実施事業名 |
実施団体 |
||
---|---|---|---|
【市民提案】 |
![]() |
和光市商工会青年部 |
【報告書】完了報告書・収支決算書(86KB; PDFファイル) 【報告書】実績報告書(157KB; PDFファイル) 【評価書】協働推進懇話会委員による評価(110KB; PDFファイル) |
【市民提案】 |
![]() |
NPO法人和光・緑と湧き水の会 |
【報告書】完了報告書・収支決算書(132KB; PDFファイル) 【報告書】実績報告書(182KB; PDFファイル) 【評価書】協働推進懇話会委員による評価(110KB; PDFファイル) |
協働事業提案審査結果【平成26年度実施】
提案された事業
【市民提案】
提案事業名 | 提案事業概要 | |
1 |
和光市湧水環境調査 |
湧水と、湧水に関わる井戸、地下水、河川及びそれを取り巻く緑の環境について、十数年前の調査結果と比較をしながら調査する。 |
2 |
共生社会における障害者の社会参加と |
第三次和光市障害者計画(チャレンジドプラン)により実施している事業を効果的かつ効率的に行なうため、障害者や家族等のニーズを反映した事業内容を提起し、協働で事業を行なう。 |
3 | わこう郷土かるた (わこうっちかるた)作成事業 |
和光市の歴史・文化・自然などを盛り込んだ「かるた」を作成し、かるた遊びを通じて、地域の魅力をこれからの和光を担う子どもたちに伝え、郷土愛や地域への関心を高める。 |
【行政提案】
提案テーマ |
テーマ提案課 | 事業提案団体数 |
提案事業名 |
|
1 |
第三小学校交通指導員協働業務委託 |
教育委員会事務局 教育総務課 |
0件 |
- |
審査結果
和光市協働事業審査委員会が、平成25年10月31日に協働事業提案の審査を行ない、下記の事業が採択されました。
【市民提案】
採択順位 |
団体名 |
提案事業名 | 提案事業概要 |
評価点 |
1 |
和光市商工会青年部 |
わこう郷土かるた |
和光市の歴史・文化・自然などを盛り込んだ「かるた」を作成し、かるた遊びを通じて、地域の魅力をこれからの和光を担う子どもたちに伝え、郷土愛や地域への関心を高める。 |
24.33点 |
2 |
NPO法人和光・緑と湧き水の会 | 和光市湧水環境調査 |
湧水と、湧水に関わる井戸、地下水、河川及びそれを取り巻く緑の環境について、十数年前の調査結果と比較をしながら調査する。 |
22.50点 |
※ 評価点は委員6名の平均点
※ 評価点 20点未満は選定しないものとする。
審査経過
9月2日(月曜日)~9月20日(金曜日) | 提案募集 |
【応募】市民提案 3件・行政提案 0件 | |
9月2日(月曜日) | 募集説明会(制度概要の説明、昨年度の提案団体による事例報告会、意見交換会) |
10月4日(金曜日) | 第1次審査 【書類審査】審査委員会による協働事業対象事業としての要件確認ほか 《結果》市民提案全3件を第2次審査へ移行させる |
10月31日(木曜日) | 第2次審査 【公開プレゼンテーション・ヒアリング】 採択候補事業の選定 |
選定審査方法
選定にあたっては、和光市協働事業提案制度実施要綱及び公募要領に従い、審査基準を定め、申請者の書類審査、公開ヒアリング等を実施し、審査を行いました。
合計点数が委員の合計点数を委員数で除した値が20点に満たない提案は、採択しないものとします。
◆審査基準
◇ 市民提案型 ・・・(1)~(10)を適用します。
事業の妥当性 |
(1)事業の必要性 |
公共的課題の解決や地域の活性化等について現状が把握され、市民に必要とされている事業(又は企画内容)であるか |
(2) 公益性・市民 サービスの向上 |
不特定多数の市民の利益、市民サービスの向上につながる事業(又は企画内容)であるか |
|
(3)具体性 |
事業内容、実施方法は具体的で、実現可能な提案内容であるか |
|
(4)継続性・発展性 |
事業に継続性があり、団体等の自主的な活動による発展が認められるか |
|
(5)適正な予算 |
事業内容に照らして適正な予算の積算がされているか |
|
協働の必要性や団体の状況 |
(6)協働の必要性 |
事業目的達成のための団体と市との協働の必要性が明確になっているか |
(7)役割分担の 妥当性 |
団体と市との役割分担が明確で、相互の特性を生かした妥当なものであるか |
|
(8)協働の効果 |
団体又は市が単独で行うよりも質の高い市民サービスを提供でき、団体、市にとってのメリットや他の地域や他の団体への成果の広がりが期待できるか |
|
(9)事業実施能力 |
提案団体には、事業実施に必要な知識、技術、体制等があり、市と効率よく連携を図ることができると認められるか |
|
(10)事業に対する 熱意 |
提案事業に対する熱意があると認められるか |
※ 各項目3点満点
採択事業の決定について
採択候補事業は、採択事業として市長の決定を受け、担当課と協働事業に関する協議を実施し、
平成26年度予算の成立を受け、事業を実施中です。