twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > 地域コミュニティ・市民活動 > みんなのわこらぼまつり > 【令和5年5月28日(日曜日)】みんなのわこらぼまつり2023を開催しました

【令和5年5月28日(日曜日)】みんなのわこらぼまつり2023を開催しました

2023年05月31日 17時06分

5月28日(日曜日)に「みんなのわこらぼまつり2023」を開催しました!

今回は飲食解禁ということもあり、小さなお子様からシニア世代まで、約5,000名に来場いただきました。

当日はステージ発表、PRブースのほか、スタンプラリーや小ホールでフォトスポット、旗づくりなど

楽しいイベントが盛りだくさんでした! 

開催にあたりご協力いただいた皆さま、当日お越しいただいた皆さま、ありがとうございました! 


 

 


みんなのわこらぼまつり2023ポスター(513KB; PDFファイル)


わこらぼまつり2023パンフレット(1104KB; PDFファイル)


 

みどりの魅力発見エリアはこちら



★みんなのわこらぼまつり2023企画運営委員会★

今回、わこらぼまつりは、わこらぼ(和光市市民協働推進センター)のおまつりとして新たに生まれ変わります!

「コロナ禍だからこそ、つながりがほしい」「コロナ禍でも何かできないかさぐっていきたい」という想いは、

これまでのわこらぼまつりの目的と変わっていません。

今年はさらにパワーアップし、市民活動団体PRブースからステージパフォーマンスまで、

まつり全体を企画運営チームで担います!

市民をはじめ、和光市と関わりを持つ人が広く集まり、当日に向け準備中です!

 

●広報活動●

FacebookTwitterInstagramにて情報発信中! 

ナナコライブリーエフエム (253KB; PDFファイル)  ワクワク和光ラジオ 5月8日(月曜日)朝8時00分~ 再放送:午後3時00分~

J:COM つながるニュース 放送エリア:練馬・板橋・新座・和光  5月23日(火曜日)午後6時00分~ 再放送:午後8時30分/午後10時30分/翌午前10時※地域情報アプリ「ど・ろーかる」でも配信


[企画運営委員会メンバーの皆さん]

企画運営委員会メンバー 第2回企画運営委員会

 ☝第1回(タイトルにちなみハートでポーズ)                    ☝第2回(PRチームの作成したポスターを持ってポーズ)

 

 ☝第3回(タイトルにちなみハートでポーズ)                                  ☝第4回(当日装飾する旗を持ってポーズ)

 

令和5年5月28日(日曜日) 和光市役所市民広場、サンアゼリア企画展示棟

 ※実施報告は、委員会運営チームのみなさんに作成していただいています

 第1回:令和5年2月12日(日曜日)9:30~11:30 場所:中央公民館 3階 視聴覚室 配布資料(1721KB; PDFファイル) 実施報告(364KB; PDFファイル)

 第2回:令和5年3月12日(日曜日)9:30~11:30 場所:中央公民館 2階 会議室1    配布資料(3657KB; PDFファイル) 実施報告(234KB; PDFファイル)

 第3回:令和5年4月16日(日曜日)9:30~11:30 場所:中央公民館 3階 視聴覚室 配布資料(1899KB; PDFファイル) 実施報告(286KB; PDFファイル)

 第4回:令和5年5月14日(日曜日)9:30~11:30 場所:中央公民館 3階 視聴覚室 配布資料(1834KB; PDFファイル) 実施報告(264KB; PDFファイル)

 第5回:令和5年5月27日(土曜日)リハーサル   場所:和光市役所

 

【企画運営委員募集】終了しました 

 わこらぼまつり全体の企画運営

 市民や和光市と関わりを持つ人、想いに共感する人 

 Googleフォーム、メール、又は電話のいずれかにて申し込み

 ※住所、氏名、 年齢、電話番号、メールアドレスをご登録いただきます。

Googleフォームはこちらから 

メール:c0200@city.wako.lg.jp 

電話:048-424-9120(市民活動推進課 協働推進担当宛) 

メンバー募集チラシ(1192KB; PDFファイル)【終了しました】

お問い合わせ

担当名:市民活動推進課 協働推進担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階

電話番号:048-424-9120  FAX:048-464-2090

メールアドレス: