twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > 地域コミュニティ・市民活動 > みんなのわこらぼまつり > 【令和4年5月29日(日曜日)】みんなのわこらぼまつりを開催しました

【令和4年5月29日(日曜日)】みんなのわこらぼまつりを開催しました

2023年11月15日 08時39分

令和4年5月29日(日曜日)みんなのわこらぼまつり2022が開催されました!

市役所市民広場及びサンアゼリア展示棟にて、第1回目となる「みんなのわこらぼまつり2022」が開催されました。

ご来場された皆さん、開催にあたりご協力いただいた皆さんありがとうございました!

当日の暑さに負けることのない熱いパフォーマンス披露・テントブース出展となりました。

 

オープニング挨拶 会場写真

マルシェ出展ブース フィナーレの様子

 

【日時】令和4年5月29日(日曜日)10時から15時

【場所】市役所市民広場・サンアゼリア展示棟

【内容】ステージ・広場:市民活動団体やわこらぼフェスプロジェクトメンバーによるパフォーマンス披露や、

         市民活動団体による活動紹介、活動体験、販売

         サンアゼリア展示棟:盆栽・山野草の展示、盆栽の手入れ実演、子どもの絵画入選者作品展示等 

 

★新型コロナウイルス感染拡大防止のため、アルコール消毒等にご協力ください。なお会場内は飲食禁止となります。

★当日は高温が予想されますので、熱中症対策をした上でお楽しみください。 

 

当日案内チラシ(1291KB; PDFファイル)

 

当日案内チラシ 

 

当日案内チラシ 

 

わこらぼフェス2022のページはこちら                 ■みんなの活動マルシェ~わこらぼマルシェ~のページはこちら

 

■「みどりの魅力発見エリア」についてはこちら 

 

埼玉県 イベントチェックリストはこちら(178KB; PDFファイル) 

みんなの「わこらぼまつり」

和光に住むみんなが、地域の主役!
和光を舞台に、住民をはじめとする様々な主体が、
和光でコラボ」して、あらたなつながりや絆、活動が広がっていく。
和光をラボ(実験室)」としてwithコロナを見すえた新しいつながりを探って提案する。
そんな協働をメインテーマにしたおまつりが、みんなのわこらぼまつり」です。

みんなの「わこらぼまつり」 イメージ図 

 

 

 

過去のお知らせ

お問い合わせ

担当名:市民活動推進課 協働推進担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階

電話番号:048-424-9120  FAX:048-464-2090

メールアドレス: