twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > 環境 > 環境保全 > 専用水道・簡易専用水道等の取扱窓口の変更について

専用水道・簡易専用水道等の取扱窓口の変更について

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第2次一括法)による水道法の一部改正等により、専用水道、簡易専用水道、飲用井戸等の安全・衛生対策の事務が、平成25年4月1日から、県(朝霞保健所)から市へ権限移譲されました。

それにより、これまで県の保健所で行っていた各種届出等の手続きや立入検査などの事務が、平成25年4月1日からは、市において実施されています。

 

簡易専用水道のしおり(1842KB; PDFファイル)

和光市専用水道規制事務取扱要綱(103KB; PDFファイル)

専用水道に関する様式(124KB; PDFファイル) 

adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
バナーをクリックすると新規ウィンドウが開きます。

お問い合わせ

担当名:環境課 環境推進担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階

電話番号:048-424-9118  FAX:048-464-1192

メールアドレス: