twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > 環境 > 空家等 > 空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除について

空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除について

平成28年度税制改正において「空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)」が創設されました。相続によって生じた空き家の売却で一定の要件を満たす場合は、譲渡所得から3,000万円が控除されます。

制度の詳細や要件については国土交通省及び国税庁のホームページをご確認いただくか、税務署にお問い合わせください。

 

空き家の発生を抑制するための特例措置(国土交通省ホームページ)

被相続人の移住用財産(空き家)を売ったときの特例(国税庁ホームページ)

 

(注意)制度の適用を受けるためには確定申告が必要です。制度の対象になるかどうかや確定申告に関しては最寄りの税務署(和光市は朝霞税務署の管轄です)にお問い合わせください。 

 

特例措置の適用を受けるために必要な書類

特例を受ける場合には、「被相続人移住用家屋等確認申請書」を市へ提出して和光市長から確認書の交付を受けた後、税務署に提出する必要があります。 

 

次の申請書様式をダウンロードしてご使用ください。

 

家屋又は家屋及び敷地等を譲渡する場合

被相続人移住用家屋等確認申請書(様式1-1)(51KB; MS-Wordファイル)

 

家屋の取壊し、除却又は滅失後の敷地等を譲渡する場合

被相続人移住用家屋等確認申請書(様式1-2)(56KB; MS-Wordファイル)

 

(注意)添付書類は返却いたしません。控えが必要な場合は、あらかじめコピーしてください。


 

お問い合わせ

担当名:都市整備課 計画担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階

電話番号:048-424-9145 FAX:048-464-5577

メールアドレス: