ごみ集積所について(資材・設置・変更・廃止)
ごみ集積所の資材
ごみ集積所に必要な資材をお配りしています。
配布資材
- ごみ分別看板
- ペットボトル用ネット
- 缶用コンテナ 青色(大・小)
- ビン用コンテナ 黄色(大・小)
- カラスよけネット 大(3×4m)・小(2×3m)
そのほか、「不法投棄禁止」「ルールを守りましょう」といった看板も配布しています。
配布場所
- 市役所6階 環境課
- 清掃センター
ごみ集積所の設置・変更・廃止
- ごみ集積所を新たに設置したい
- ごみ集積所の位置を変更する
- 現在使用しているごみ集積所が使用できなくなり新たに別の場所に設置する必要がある
などの場合は、環境課までご相談ください。
病気や障害のため、ごみ集積所までごみを出しに行くことが困難な方はこちらをご覧ください。
受付場所
市役所6階 環境課
必要書類
- ごみ集積所(設置・変更・廃止)届出書
- 位置図
届出書はこちらをご覧ください(資源・ごみ・リサイクルに関する様式)
注意事項
- 届け出については、利用者全員の合意を得てください。
ごみ集積所設置条件
- ごみ集積所の利用者は2世帯以上である。
- 清掃やコンテナ等の管理のための当番や管理者がいる。
設置場所について
- ごみ収集車が停車することについて、交通安全上支障がない。
- 公道に接している。(原則として)
- 私道に設置する場合は、通り抜けられるかUターン可能な場所がある。
- 道路等公共地に設置する場合、隣接する土地所有者から同意を得ている。
- コンテナ等を置くために必要な面積がある。