ごみの戸別収集

2021年12月13日 16時26分

ごみの戸別収集(ひとり暮らしの高齢者宅など)

 SPACE

   一人住まい又は健康な同居人のいない人で、集積所までごみを出しに行けない人のお宅には、玄関先までごみの収集に伺います。

車椅子のご老人のイラスト

対象者

  • 介護保険受給者証を交付され、要介護状態にある人
  • 65歳以上で日常のごみ出しが困難な人
  • 障害等があるため日常のごみ出しが困難な人

申請方法

  長寿あんしん課、社会援護課でご相談ください。

粗大ごみの戸別(運び出し)収集(ひとり暮らしの高齢者宅など)

   一人住まい又は健康な同居人のいない高齢者や障害者等で、室内から大型の粗大ごみを運び出せない場合は、生活支援の一環として、粗大ごみの運び出しを行います。

対象者

      一人住まい又は健康な同居人のいない高齢者、障害者の人等

申請方法

    粗大ごみ収集のお申込みの際、電話でご相談ください。                 

申し込み先 

       ・(株)勤労衛生   電話 461-1577

注意事項

      ・可能な限り第三者の立会いをお願いします。
            (室内に入るため、手数料を徴収するため) 

      ・収集日の指定はできません。

      ・建具を外したり、粗大ごみを分解して出すことはしません。

      ・通常の出入り口以外から出すことはしません。

      ・作業上の事故等については原則として、賠償責任を負わないこととします。
 

お問い合わせ

担当名:環境課清掃センター

住所:〒351-0111 和光市下新倉6-17-1(清掃センター内)

電話番号:048-464-5300 FAX:048-467-3277

メールアドレス:   メール