医療ごみ
2015年06月09日 17時18分
在宅医療で発生した医療ごみの出し方
在宅医療で発生したごみは、以下の方法で処分してください。
液体を入れたままごみに出さないでください。
輸液用バッグ、チューブ、カニューラ、カテーテル、マスク、手袋、紙おむつ、薬液ボトル(プラスチックマークの入っていないもの、汚れているもの)、薬 |
可燃ごみ |
溶液びん | びん |
薬液ボトル(プラスチックマークの入っているきれいなものに限る) | プラスチック |
注射針、注射器、点滴針 | 処理困難ごみ⇒病院に返却 |
医療器具、感染性医療廃棄物について
医療器具・感染性医療廃棄物は、市では処理することができません。医療機関等にご相談ください。