twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > ごみ・リサイクル > 家庭ごみ > 家庭の資源とごみの分け方・出し方 > スプレー缶・カセットボンベ等の正しい排出にご協力ください

スプレー缶・カセットボンベ等の正しい排出にご協力ください

2018年12月20日 08時46分

  スプレー缶やカセットコンロ用ガスボンベ類は「缶」や「燃やすごみ」には絶対に混ぜないでください。

 中身が残ったままのスプレー缶等が不適切に排出されると、ごみ収集車や ごみ処理施設で火災や爆発が起こる恐れがあります。

 和光市においてもスプレー缶の爆発によりごみ収集車や清掃センターが燃える事故が発生しています。 

 収集車火災 

      収集車で発生した火災             清掃センターで発生した火災

スプレー缶・カセットコンロ用ガスボンベ類の出し方

 ・その他ごみ(有害)となります。各地区の収集日はこちらをご確認ください。

 ・穴開けは不要です。

 ・スプレー缶・カセットコンロ用ガスボンベ類が確認できる透明な袋(半透明不可)に入れて集積所のわかりやすい場所に出してください。

 ・中身は使い切って出してください(中身を使い切れていない場合は「中身あり」と明記してください)。

  中身が残っている場合の 安全な出し方はメーカー又は一般社団法人日本エアゾール協会(ホームページ)にご確認ください。

 ・青いコンテナ(缶用)には絶対に入れないでください

  コンテナ(小) コンテナ(大)

  ・「不燃ごみ・有害ごみ」もあわせてご確認ください。

 

お問い合わせ

担当名:環境課清掃センター

住所:〒351-0111 和光市下新倉6-17-1(清掃センター内)

電話番号:048-464-5300 FAX:048-467-3277

メールアドレス:   メール