台風19号の接近に伴う「自主避難所」の開設について
2019年10月13日 12時59分
台風19号が10月12日から13日にかけて、埼玉県に接近する見込みであるため、自主的に避難することができる施設を10月12日(土曜日)9時から開設いたします。
自主避難とは
避難勧告などを市が発令する前に、自主的に避難することを言います。
自主避難所とは
市が避難勧告等を発令する際に開設する指定避難所とは異なり、自主避難を希望する方がご自身で親戚宅や知人宅などの安全な避難先を確保できない場合に利用できる「一時的な避難所」です。
自主避難所の開設場所について
自主避難所の開設場所(令和元年10月12日9時00分開設)
自主避難所名 |
住 所 |
【閉鎖】 総合体育館 | 広沢3-1 |
【閉鎖】 白子コミュニティセンター | 白子2-15-51 |
【閉鎖】 新倉コミュニティセンター | 新倉2-26-1 |
【閉鎖】 新倉北地域センター | 新倉2-9-10 |
【追加】自主避難所の開設場所(令和元年10月12日14時00分開設)
自主避難所名 |
住 所 |
【閉鎖】白子小学校体育館 | 白子3-2-10 |
【閉鎖】新倉小学校体育館 | 新倉2-2-39 |
【閉鎖】大和中学校体育館 |
丸山台2-8-8 |
※避難勧告の解除に伴い、すべての避難所が閉鎖となりました(令和元年10月13日11時30分)