twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > 防災 > 国民保護 > 防災行政無線でJアラートの訓練・試験放送を実施

防災行政無線で全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練・試験放送を実施します

 下記の日程で防災行政無線から全国瞬時警報システム(以下、Jアラート)を用いた災害時を想定した訓練放送及び動作の確認のため試験放送が流れますので、ご了承願います。

訓練放送について

 Jアラートを活用した緊急地震速報伝達訓練を全国で実施します。

 市の防災行政無線から訓練放送 «サイレン音» が流れます。

 Jアラートの概要及びサイレン音の試聴はこちら ( 国民保護ポータルサイト http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html )

 緊急地震速報の訓練放送が流れますが、避難訓練は行いません。                                                 

 

 実施日時 

   (1) 第1回 令和5年6月15日(木曜日) 午前10時00分ころ【済】

   (2) 第2回 令和5年11月2日(木曜日) 午前10時00分ころ

 放送内容

   (1) 上り4音チャイム

  (2) 「こちらは、防災わこうです。 只今から訓練放送を行います。」

  (3) 「≪緊急地震速報サイレン≫ 緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回繰り返し) 

  (4) 「こちらは、防災わこうです。 これで訓練放送を終わります。」

  (5) 下り4音チャイム 

 

 

試験放送について

 Jアラートを用いた情報伝達試験を全国で実施します。

 市の防災行政無線から試験放送が流れます。 

 第1回の試験放送は中止となりました(7月12日 消防庁より)。

  

 実施日時

 
  (1) 第1回   令和5年 6月 7日(水曜日) 午前11時00分ころ⇒【中止】令和5年7月12日(水曜日)

  (2) 第2回   令和5年 8月23日(水曜日)⇒【延期】令和5年9月20日(水曜日) 午前11時00分ころ

  (3) 第3回   令和5年11月15日(水曜日) 午前11時00分ころ

   (4) 第4回   令和6年  2月 9日(金曜日) 午前11時00分ころ

 放送内容

   (1) 上り4音チャイム

  (2) 「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)

  (3) 「こちらは、防災わこうです。 」

  (4) 下り4音チャイム 

 備考

  

 

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
弾道ミサイルやテロなどの国民保護情報、緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を素早く市民の皆さんに伝えるため、国が人工衛星を経由して発する情報を市内防災行政無線屋外スピーカーで自動放送するシステムです。

  ※弾道ミサイル落下の可能性がある場合の対応等についてはこちらをご覧ください。

  ※和光市国民保護計画について