twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > 防災 > 防災 > 防災の取り組み > 被災地支援・放射線測定 > 放射線測定・被災地支援に関する情報 > 子どもを対象とした公共施設における放射性物質の除染作業を完了しました

子どもを対象とした公共施設における放射性物質の除染作業を完了しました

2022年09月06日 15時58分

※平成23年に除染土を埋設した場所について、令和4年7月、8月に放射線量の測定をおこない、0.03~0.05μ㏜/hとなっていることを確認しました。 

放射線量の詳細な測定と除染結果

  市では、平成23年6月から小中学校・保育園・公園・幼稚園等の空間放射線量を測定し、測定結果について当ホームページに掲載してきました。
 また、子どもを対象とした公共施設内の局所的に放射線量が高いか所(いわゆるホットスポット)に対応するため、除染に関する基準値(0.19マイクロシーベルト/時間)と対応方針を定め、11月から小学校をかわきりに、中学校、保育園、児童センター、保育クラブ及び公園の詳細な放射線量の測定を行い、基準値を超えたか所については除染作業を行いました。
 このたび、これらの施設の除染作業が完了しましたので、以下のとおりその結果をお知らせします。

測定結果・除染作業

                                                       (単位:マイクロシーベルト/時間)

 測定除染箇所

除染前 

除染後

除染作業 

 第四小学校体育館裏(雨どい下)

 地表

1.33

0.10 

地表5cm程度剥ぎ取り、二重の袋に入れ、深さ50cmの穴を掘り、覆土30cmで埋設した 

 地上50cm

0.21

0.09

 白子小学校プール裏(堆肥置き場)

地表 

0.39

0.06 

堆肥置き場は、地表高まで除去し、150cmの穴にブルーシートを敷き、覆土100cmで埋設した
プール汚泥及び雨水ますについては、それぞれ二重の袋に入れ、同じ場所に埋設した 

 地上50cm

0.22 

0.05 

白子小学校プール裏(プール汚泥) 

地表 

2.52 

0.07 

地上50cm 

0.46 

0.09 

白子小学校体育館脇(雨水ます) 

地表 

0.54 

0.15 

地上50cm 

0.21 

0.12 

広沢小学校体育館裏(雨どい下(1)) 

地表 

0.36 

0.15 

地表10cm程度剥ぎ取り、二重の袋に入れ、深さ50cmの穴を掘り、覆土30cmで埋設した 

地上50cm 

0.21 

0.15 

広沢小学校体育館裏(雨どい下(2)) 

地表 

0.56 

0.13 

地上50cm 

0.26 

0.11 

第二中学校(グラウンドの砂場) 

地表 

0.31 

0.08 

地表5cm程度剥ぎ取り、二重の袋に入れ、深さ100cmの穴を掘り、覆土50cmで埋設した。 

地上100cm 

0.14 

0.06 

総合児童センター (グラウンド境界フェンス)

地表 

0.42 

0.11 

地表5cm程度剥ぎ取り、二重の袋に入れ、深さ100cmの穴を掘り、覆土50cmで埋設した 

地上50cm 

0.15 

0.08 

総合児童センター(敷地境界柵) 

地表 

0.42 

0.06 

地上50cm 

0.17 

0.06 

柿ノ木坂児童公園(噴水パーゴラ付近) 

地表 

0.27 

0.13 

地表5cm程度剥ぎ取り、二重の袋に入れ、深さ50cmの穴を掘り、覆土30cmで埋設した 

地上50cm 

0.12 

0.10 

〔参考〕※シーベルトとは、放射線による人体への影響度合いを表す単位
     ※マイクロシーベルトとは、ミリシーベルトの1000分の1の単位

放射線測定全般について

お問い合わせ

担当名:環境課

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階

電話番号:048-424-9118  FAX:048-464-1192

メールアドレス:  メール

小中学校の除染について

お問い合わせ

担当名:教育総務課

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階

電話番号:048-424-9143 FAX:048-464-7901

メールアドレス:

保育園・児童センターの除染について

お問い合わせ

担当名:子どもあんしん部

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階 FAX:048-464-1926

ネウボラ課 電話番号:048-424-9087、9140 メールアドレス:ネウボラ課アドレス

保育サポート課 電話番号:048-424-9130、9089 メールアドレス:保育サポート課アドレス

保育施設課 電話番号:048-424-9141、9131 メールアドレス:保育施設課アドレス

公園の除染について

お問い合わせ

担当名:公園みどり課

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階

電話番号:048-424-9132 FAX:048-464-5577

メールアドレス:   メール