twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > くらしと環境 > 防災 > 防災 > 防災の取り組み > 和光市防災・防犯情報メール

 和光市防災・防犯情報メール 

 防災・防犯情報メールは、登録していただいた携帯電話やパソコンへ、災害時の避難勧告等の情報や、防犯に関する情報をメールで配信するものです。防災や犯罪に対する備えとして、ぜひご登録ください。

 ※メール配信システムが変更になりました。
   平成30年9月1日以前にに登録をされている方は、新たに登録が必要です。

配信情報

 登録時に希望した情報を配信します。(複数選択可) 

 
  □ 防災情報
     避難情報や災害時の避難勧告等の情報、防災訓練のお知らせ。

       (例)台風接近時の配信メール

           

  □ 防犯情報
     不審者情報や振り込め詐欺情報のお知らせ。

               (例)詐欺の注意喚起配信メール

                    

  □ 和光市政情報
     和光市からのその他の情報、お知らせ

               (例)熱中症予防の注意喚起配信メール

           

  ご利用上の注意

  • メールは、ネットワークの混雑状況や通信インフラの性質上、遅延や配信されない場合があります。
  • 「和光市防災・防犯情報メール」は無料でご利用いただけますが、メール受信にかかわるパケット料金などの通信費用は利用者の負担となります。
  • 登録されたメールアドレスは、厳正に管理し、当サービス以外での使用は行いません。また他の個人情報と組み合わせて使用することはありません。
  • 配信したメールが連続して届かなかった場合は、自動的に登録を解除することがあります。
  • 迷惑メール防止機能を利用している方は、「wako-city@raiden2.ktaiwork.jp」からのメールが受信できるよう、設定してください。
  • このサービスに関連して、利用者が損害を被った場合でも一切の責任を負いかねます。
  • 「和光市防災・防犯情報メール」は、迅速性を優先しているため、災害に関する情報が実災害の実態と異なる場合もあります。
  • このサービスは、通信回線障害、システム障害により、利用者に通知することなく配信停止する場合があります。
  • 大規模災害時など、多くの障害が発生した場合は、大量のメール配信を防止するため、避難情報等の重要な情報のみを優先的に配信する場合があります。

 登録方法 

  1.  bosai.wako-city@raiden2.ktaiwork.jp へ空メールを送信

              QRコード 
          
  2. 「メールサービス本登録のご案内」のメールが届くので、記載のURLをクリック
  3. 「ユーザー情報登録」画面で、希望する配信情報とお住まいを選択
  4. 「設定内容の確認」画面で選択した内容を確認し、登録をクリックし完了
  5. 「メールサービス登録完了」のメールが届く
     

 ◎迷惑メール防止機能を利用している方は、「wako-city@raiden2.ktaiwork.jp」からのメールが受信できるように設定してください。

 ※設定方法に関しては、各ブロバイダー、及び携帯電話会社にご確認ください。   


  docomo
      https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/index.html
    au
      https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/

    softbank
      https://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/settings/whiteblack/

 変更・解除の方法

  受信メール内のURLより変更・解除してください。

 

 

お問い合わせ

担当名:危機管理室

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階 FAX:048-464-1234

メールアドレス:

危機管理担当 電話番号:048-424-9096

防災担当 電話番号:048-424-9097