和光市防犯マップ

    

 

     みんなが安心して暮らせるまちづくりを推進するため、行政と地域住民がフィールドワーク ( 現地調査 ) を

        実施し、 『見守りを実施されている安全な場所』 や『注意が必要な危険な場所』 など情報を集め、『和光市

        防犯マップ』を作成しています。

     防犯マップの作成支援はNPO法人こども・みらい・わこうが行っており、随時公開・更新しています。 

 

       防犯マップ紹介動画下記の画像をクリックすると、動画をご覧いただけます) 

          

        情報を共有して、安全を広げる

    登下校の通学路だけでなく、よく通る道や遊び場所、買い物に行くまでに通る道 etc.

        家族で話し合い、事前に注意しなければならない場所を把握しておくと安心です。

     マップには、 『子どもを守る家』 などの情報も表示されているので、  『 危険を感じたら、

           ここに助けを求めよう 』 とシミュレーションをしておくこともできます。 

 

     地域コミュニティや自治会などで『防犯パトロール』 『ながら見守り』をするときや、『どんな場所に見守りが必要か』を

    確認するときにもご活用いただけます。

 

     ※マップは下記のURLからご確認ください。

    Mapping Lab  https://npo-kmw.maps.arcgis.com/apps/webappviewer/index.html?id=9853c9f8017644d3a999bc2ac423c8a6

 

受託者:NPO法人こども・みらい・わこう      
   

 

   防犯マップ作成支援事業は、『平成27年度協働事業提案制度 【市民提案】みんなで子どもたちを守ります! 
   ~下新倉小学校区のフィールドワークと安全マップづくり事業~』を経て継続している事業です。

 

 

 事件事故発生マップ

埼玉県警察の事件事故発生マップでは、県内の犯罪発生状況及び交通事故発生状況の情報がわかります。

 

    事故事件発生マップ

 

 

 

 

 

 

 

adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
バナーをクリックすると新規ウィンドウが開きます。

お問い合わせ

担当名:危機管理室 危機管理担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9096  FAX:048-464-1234

メールアドレス: