令和5年度手話奉仕員養成講座(入門編)を開催します
市内在住・在勤の手話通訳者の育成を目指し、手話で日常会話を行うために必要な知識及び技能を習得した手話奉仕員を養成するため、令和5年度手話奉仕員養成講座を開催します。
初めての方も大歓迎!!聴覚障がい者とのコミュニケーション方法を学びませんか?
日時
令和5年10月4日(水曜日) から令和5年3月13日(水曜日)までの
毎週水曜日 10:00から12:00(全23回)
場所
和光市総合福祉会館 3階 会議室2
対象
市内在住・在勤の方(全日程参加可能な方)
※保育あり。詳細は下記問い合わせ先にお問い合わせください。
定員
15名(応募者多数の場合は抽選)
講師
一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会
費用
テキスト代のみ
申し込み
9月14日(木曜日)までに申込書(HPからダウンロード可能)を記入の上、下記問い合わせ先に
メール、FAX又は窓口にて
問い合わせ先
〒351-0104 和光市南1-23-1
和光市社会福祉協議会 和光市ボランティアセンター
TEL/FAX 048-452-7606
メール volucen@wako-shakyo.or.jp
和光市ボランティアセンターのHP
担当名:障害福祉課 障害支援担当・障害給付担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9123 FAX:048-466-1473
メールアドレス: