自立支援協議会
自立支援協議会とは
自立支援協議会は、「障害者が地域で当たり前に生活できる」支援体制を整えるため、
個別の相談支援の事例を通じて明らかになった地域の課題を共有し、その課題の解決に向けた取組みについて協議する場です。
設置 | 平成21年7月1日 |
根拠法令 | 和光市自立支援協議会設置及び運営要綱 |
所掌事務 |
|
委員数 |
25人以内(公募枠あり) |
委員任期 | 2年 |
公開区分 | 公開 |
協議会の委員
委員数:22人
任 期:令和4年4月1日~令和6年3月31日
氏名 | 選任の区分 | 備考 | |
三村 秀幸 | 相談支援事業者 | 和光市南地域生活支援センター | |
押領司 賢二 | 和光市中央地域生活支援センター | ||
椎名 彩 | 和光市北地域生活支援センター ひなげし | ||
平間 満美子 | 障害福祉サービス事業者 | 障害者支援施設 すわ緑風園 | |
池亀 優子 | 社会福祉法人 和光福祉会 | ||
山本 恵子 | 特定非営利活動法人 ポコ・ア・ポコ | ||
後藤 雅典 | 和光市就労継続支援B型事業所 (精神障害者) ワンステップ |
||
井上 綾乃 | 多機能型事業所 シャインキッズ | ||
河西 広城 | 和光市児童発達支援センター やまぼうし | ||
高萩 哲 | 医療保健関係機関 | 医療法人寿鶴会 菅野病院 | |
金森 晶 | 埼玉県朝霞保健所 | ||
高萩 直子 | 教育関係機関 | 埼玉県立和光南特別支援学校 | |
瀧本 浩子 | 和光市教育支援センター | ||
栗原 理恵 | 雇用関係機関 | 朝霞公共職業安定所 | |
下川 初江 | 障害者関係団体 | 和光市身体障害者福祉会 | |
深野 正美 | 和光市心身障害児・者を守る会 | ||
峯 友彦 | 和光市社会福祉協議会 | ||
佐藤 陽 | 学識経験者 | 十文字学園女子大学 | |
佐藤 嘉晃 | 公募による市民 | 市民 | |
小川 真紀子 | 市民 | ||
飯塚 里美 | 市民 | ||
高田 奈歩 | 市長が必要と認める者 | 市民 | |
◎会長 ○副会長 |
開催予定の会議
令和5年度 第2回 和光市自立支援協議会
日時 |
令和5年11月9日(木曜日)14時30分から |
開催方法 | 保健センター 多目的室2 |
議題 |
(1) 第七次和光市障害者計画及び第7期和光市障害福祉計画の策定について (2) その他 |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴あり |
会議録 |
終了した会議
令和5年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
令和5年8月4日(金曜日)14時30分から |
開催方法 | 和光市役所5階503会議室 |
議題 |
(1) 第七次和光市障害者計画及び第7期和光市障害福祉計画の策定について (2) 部会について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 |
傍聴者2 名 |
会議録 |
【資料】次第(26KB; PDFファイル) 【会議録】会議録(258KB; PDFファイル) |
令和4年度 第3回 和光市自立支援協議会
日時 |
令和5年3月22日(水曜日)14時30分から |
開催方法 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 第七次障害者計画及び第7期障害福祉計画に向け実施した ニーズ調査の結果について (2) 部会のあり方について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 |
傍聴者2 名 |
会議録 |
【資料】次第(24KB; PDFファイル) 【会議録】会議録(245KB; PDFファイル) |
令和4年度 第2回 和光市自立支援協議会
日時 |
令和4年11月10日(木曜日)14時30分から |
開催方法 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 障害福祉における相談支援事業について ⑷ その他 |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者9名 |
会議録 |
【資料】次第(30KB; PDFファイル) 【会議録】会議録(216KB; PDFファイル) |
令和4年度 第1回 和光市自立支援協議会(書面開催)
日時 |
令和4年8 |
開催方法 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面開催にて実施 |
議題 |
(1) 障害福祉における相談支援事業について |
会議録 |
令和3年度 第1回 和光市自立支援協議会(書面開催)
日時 |
令和3年8月 |
開催方法 | 新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面開催にて実施 |
議題 |
(1) 自立支援協議会における専門部会について |
会議録 |
令和2年度 第3回 和光市自立支援協議会
日時 |
令和3年3月24日(火曜日)14時00分から |
場所 | 和光市役所3階全員協議会室 |
議題 | (1) 第六次和光市障害者計画・第6期和光市障害福祉計画策定について (2) その他 |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者1名 |
会議録 |
令和2年度 第2回 和光市自立支援協議会
日時 |
令和3年1月19日(火曜日)14時00分から |
場所 | 和光市役所3階全員協議会室 |
議題 | (1) 第六次和光市障害者計画・第6期和光市障害福祉計画策定について (2) その他 |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴中止(新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令中のため) |
会議録 |
令和2年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
令和2年12月16日(水曜日)14時30分から |
場所 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 令和2年度以降の基盤整備の進捗について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者4名 |
会議録 |
令和元年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
平成30年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成30年7月27日(金曜日)10時00分から |
場所 | 和光市役所6階603会議室 |
議題 |
(1) 第五次和光市障害者計画・第5期和光市障害福祉計画策定について (3) その他 |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者1名 |
会議録 |
平成29年度 第3回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成30年3月23日(金曜日)14時30分から |
場所 | 和光市役所6階603会議室 |
議題 |
(1) 第五次障害者計画・第5期障害福祉計画策定について (3) その他 |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者5名 |
会議録 |
平成29年度 第2回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成29年12月26日(火曜日)17時から |
場所 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 第五次障害者計画・第5期障害福祉計画策定(素案)について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者2名 |
会議録 |
平成29年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成29年4月25日(火曜日)10時から |
場所 | 和光市役所6階602会議室 |
議題 |
(1) 平成28年度第2回権利擁護部会について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者5名 |
会議録 |
平成28年度 第2回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成28年12月21日(水曜日)14時から |
場所 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 第1回権利擁護部会について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者8名 |
会議録 |
平成28年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成28年7月28日(木曜日)14時から |
場所 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 権利擁護センターの開設について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者9名 |
会議録 |
平成27年度 第3回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成28年2月12日(金曜日)10時から |
場所 | 和光市役所5階503会議室 |
議題 | ・平成28年度障害基盤整備 ・和光市自立支援協議会の専門部会の再編(案) |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者5名 |
会議録 |
平成27年度 第2回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成27年12月1日(火曜日)10時から11時30分まで |
場所 | 和光市役所6階602会議室 |
議題 |
(1) 障害者差別解消法について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 |
傍聴者1名 |
会議録 |
平成27年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成27年8月26日(水曜日)14時から15時30分まで |
場所 | 和光市役所6階602会議室 |
議題 |
(1) 第4期和光市障害福祉計画について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 |
傍聴者3名 |
会議録 |
平成26年度 第3回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成27年2月13日(金曜日)14時から15時30分まで |
場所 | 和光市役所6階602会議室 |
議題 |
(1) 第4期和光市障害福祉計画について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者2名 |
会議録 |
平成26年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成26年9月19日(金曜日)15時30分から16時30まで |
場所 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 委嘱式 |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者3名 |
会議録 | 【会議録】会議録(147KB; PDFファイル) 【資 料】次第(36KB; PDFファイル) 第3期障害福祉計画のにおける進捗状況について(150KB; PDFファイル) 障害福祉計画概要版案(311KB; PDFファイル) |
平成25年度 第2回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成26年1月24日(金曜日)14時から15時まで |
場所 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 第四次和光市障害者計画素案について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者3名 |
会議録 |
【会議録】会議録(173KB; PDFファイル) 【資 料】次第(36KB; PDFファイル) 第四次和光市障害者計画概要版(691KB; PDFファイル) 第4期和光市障害福祉計画スケジュール(案)(42KB; PDFファイル) |
平成25年度 第1回 和光市自立支援協議会
日時 |
平成25年7月23日(火曜日)14時から16時まで |
場所 | 和光市役所5階502会議室 |
議題 |
(1) 昨年度の提言書及び市の対応について |
公開区分 | 公開 |
傍聴 | 傍聴者7名 |
会議録 |
【会議録】会議録(195KB; PDFファイル) |
平成24年度 第2回 和光市自立支援協議会
日 時 |
平成25年2月13日(水曜日)14時~16時 |
場 所 |
和光市役所5階 502会議室 |
議 題 |
(1) 和光市自立支援協議会 各部会の報告 (2) 第四次和光市障害者計画について (3) 障害者計画策定にかかるアンケートについて |
議題資料 |
・会議次第(7KB; PDFファイル) ・資料(19KB; PDFファイル) ・自立支援協議会部気合報告書(63KB; PDFファイル) ・障害者雇用に関するアンケート(13KB; PDFファイル) ・自立支援協議会及び障害者計画策定に係るスケジュール |
公開の区分 | 公開 |
傍 聴 | 傍聴4名 |
会議録 | 会議録(46KB; PDFファイル) |
平成24年度第1回和光市自立支援協議会
日 時 | 平成24年7月3日(水曜日)14時00分~16時10分 |
場 所 | 和光市役所6階 602会議室 |
議 題 |
(1) 会長・副会長の選出について (2) 和光市自立支援協議会在り方検討会の報告 (3) 部会の専門事項及び委員について (4) 第三次和光市障害者計画進捗状況について |
議題資料 |
・会議次第(28KB; PDFファイル) ・和光市地域自立支援協議会在り方検討会報告書(12KB; PDFファイル) ・部会の専門事項及び委員について(35KB; PDFファイル) ・第三次和光市障害者計画進捗状況調査票(158KB; PDFファイル) ・プレス発表資料(550KB; PDFファイル) |
公開の区分 | 公開 |
傍 聴 | 傍聴4名 |
会議録 | 会議録(58KB; PDFファイル) |
担当名:障害福祉課 障害支援担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9123 FAX:048-466-1473
メールアドレス: