twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 健康と福祉 > 高齢者福祉 > 和光市新倉高齢者福祉センター指定管理者公募について

和光市新倉高齢者福祉センター指定管理者公募について

2021年09月10日 13時31分

 和光市新倉高齢者福祉センターの管理運営を行う指定管理者の指定期間が令和4年3月31日で満了することに伴い、次期指定管理者として、施設の管理運営に取り組む意欲のある社会福祉法人、NPO法人等を広く公募します。 

1.和光市新倉高齢者福祉センターの概要

(1) 所在地

   和光市新倉一丁目20番39号

(2) 施設の構造・規模

   RC造2階建、敷地面積 : 1324.99平方メートル、建物延べ面積 : 776.83平方メートル

(3) 施設の構成

   ア 老人福祉センター的機能
   イ 小規模多機能型居宅介護事業
   ウ 介護予防・日常生活支援総合事業 
   新倉高齢者福祉センター”歩楽里”をご覧ください。 

2.指定期間

 令和4年4月1日から令和9年3月31日までの5年間 

 

3.指定管理者が行う業務

(1) 施設の運営に関する業務

   ア 教養の向上及びレクリエーションに関すること
   イ 老人クラブに関すること
   ウ 小規模多機能型居宅介護及び介護予防小規模多機能型居宅介護に関すること
   エ 介護予防・日常生活支援総合事業に関すること
   オ 老人福祉センター的機能利用者の送迎業務
   カ 前各号に掲げるもののほか、高齢者の健康増進及び自立促進を図るために市長が必要と認める事業に関すること

(2) 利用許可に関する業務
(3) 利用の制限に関する業務
(4) 事業利用に係る料金の請求・徴収事務
(5) 利用料金減免事務 
(6) 施設及び設備の管理 
(7) その他の業務  

4.公募要項の配布及び申請書受付の期間(配布及び受付は終了しました)

(1) 公募要項配布期間

   配布期間は終了しました
      令和3年7月5日(月曜日)から8月5日(木曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

(2) 申請書の受付期間

   受付期間は終了しました
      令和3年7月5日(月曜日)から8月5日(木曜日) まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

(3) 配布・受付場所

   長寿あんしん課 (市役所1階) 

5.質問書受付及び質問書回答(受付は終了しました)

(1) 質問書受付

   受付は終了しました
   令和3年7月5日(月曜日)から令和3年7月21日(水曜日)まで 

(2) 質問書提出方法

   長寿あんしん課へEメール送付
   Eメールアドレス d0300@city.wako.lg.jp

(3) 質問に対する回答日

   令和3年7月30日(金曜日) 

6.指定管理者選定方法

 和光市職員及び専門的な知識経験を有する者等による選定委員会を設置し、当該選定委員会をもって審査します。
  なお、審査の過程において、申請者によるプレゼンテーション及び申請者に対する公開ヒアリングを実施します。 

7.和光市新倉高齢者福祉センター指定管理者 選定委員会(終了しました) 

(1) 第1回新倉高齢者福祉センター指定管理者選定委員会 

   日時:令和3年8月23日(月曜日) 午後1時30分から午後2時05分 

   場所:市役所5階 502会議室

   議題:(1)応募団体の申請適格審査について(非公開)
       (2)指定管理者の候補予定者の選定方法及び選定基準について(非公開)
      

   会議録(95KB; PDFファイル)

 

(2) 第2回新倉高齢者福祉センター指定管理者選定委員会 

   日時:令和3年8月23日(月曜日) 午後2時30分から午後3時45分 

   場所:市役所5階 502会議室

   議題:(1)プレゼンテーション及び公開ヒアリング(公開)
       (2)採点(非公開)
       (3)集計報告(非公開)

   会議録(126KB; PDFファイル) 

8.選定結果について

和光市新倉高齢者福祉センター指定管理者の選定結果(77KB; PDFファイル)


 

9.その他

 指定管理者の候補者は市長と協議を行い、指定管理業務に関する仮協定締結後、議会で議決を得た後に、指定管理者として決定されます。 

お問い合わせ

担当名:長寿あんしん課 長寿支援担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階

電話番号:048-424-9138  FAX:048-466-1473

メールアドレス: