twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 健康と福祉 > 国民健康保険 > 30代健診をご活用ください

30代健診をご活用ください

市では、若い頃からの健康づくりの一つとして、30代健診を実施しています。

「自覚症状がない」「多忙だから」「職場での健診の機会がない」等、日々の健康状態を知る機会が少ない方は、ぜひご活用ください。

なお、年度末年齢が40歳以上の和光市国民健康保険加入者は、特定健診が受診できるようになります。
40歳以上になったら年に1回、特定健診を受けましょう。 

30代健診とは

血液検査・尿検査・身体検査・診察などの基本的な健診です。

生活習慣病といわれる糖尿病、高血圧、脂質異常症などの改善の動機付けを図り、将来の病気リスクの確認を目的としています。

検査項目

 ・既往歴の調査 (服薬歴及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む)
 ・自覚症状及び他覚症状の検査
 ・基本的な健康診査質問票
 ・身体計測  身長・体重・BMI ・腹囲
 ・理学的検査  身体診察
 ・血圧測定
 ・尿検査(注1)  尿糖・尿たんぱく・尿潜血 
 ・血液化学検査  中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール 
 ・肝機能検査  AST(GOT) ・ALT(GPT) ・γ‐GT(γ-GTP) 
 ・血糖検査  空腹時血糖・HbA1c 
 ・貧血検査  赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値・白血球数・血小板数 
 ・腎機能検査  クレアチニン・尿酸・e-GFR 
(注1)生理中の方は尿潜血検査や尿たんぱく検査が陽性になることがあります。ご了承ください 

 

対象になる方

和光市に住民登録があり、健診受診日に30歳~39歳の方

(注意)当該年度末に40歳の方は特定健診の対象となり、30代健診は受診できません 

予約できる健診

和光市集団健診内のみで実施

和光市集団健診の日程

和光市集団健診の詳細はこちら をご参照ください。

集団健診日程表(健康ガイド)のPDFはこちら(558KB; PDFファイル)

 

予約方法

  1. 上記の集団健診日程表の中からご希望の健診日を選ぶ
  2. ご希望健診日の申込期間内に、電話又はWebでご予約

電話 
03-4330-3113 (電話予約センター)
受付/9:00~20:00 (土日祝日も可)

Web
https://www.mrso.jp/gov/saitama/wako/index2/ 
受付/申込初日の9:00~最終日20:00(24時間申込可) 

自己負担額

1,000円

 

 

adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
バナーをクリックすると新規ウィンドウが開きます。

お問い合わせ

担当名:健康保険医療課 ヘルスサポート担当(保健センター)

住所:〒351-0106 和光市広沢1-5-51  保健センター

電話番号:048-465-0311(予防接種・こころの相談・食育関係)

       048-424-9128(成人の健康診断・健康づくり関係)

FAX:048-465-0557

メールアドレス: