【パブリック・コメント結果(平成29年度)】国保ヘルスプラン素案(国民健康保険税率等の改正)
パブリック・コメント結果
パブリック・コメントを募集したところ、5名・5件の意見が提出されました。
提出されたました意見の概要及び意見に対する市の考え方を公表します。
パブリック・コメントの概要と市の見解(124KB; PDFファイル)
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
パブリック・コメントの募集概要 ※意見募集は終了しました
国民健康保険制度は、これまでの市町村による運営から、平成30年度以降は都道府県が保険者に加えられ、都道府県単位での運営を行う制度改正が行われることになりました。この環境の変化に対応し、国民健康保険の保険者として、地域医療や医療費適正化への施策を積極的に展開していくことが求められています。そこで、当市では、今後の国保運営を行ううえでの基本的な方針となる、和光市国民健康保険医療費計画、第2期和光市国民健康保険保健事業実施計画及び第3期和光市特定健康診査等実施計画(この3つの計画を総称して「国保ヘルスプラン」という。)を策定します。なお、和光市国民健康保険医療費計画では、効果ある保健事業等の推進とともに、被保険者の本来あるべき負担を明確にしながら、今後の財政推計を行い、保険税率等を示します。
この計画の策定に当たり、広く市民の皆さんからのご意見を募集いたします。
対象案件 |
国保ヘルスプラン素案(国民健康保険税率等の改正) |
案件資料 | 国保ヘルスプラン素案(4858KB; PDFファイル) |
資 料 |
国民健康保険税率等改正案(46KB; PDFファイル) 国保税額表(225KB; PDFファイル) |
提出期間 | 平成30年1月9 日(火曜日)~ 1月28 日(日曜日) ※郵送の場合は当日消印有効 |
説明会 |
○ 1月21日(日曜日) 9:30~ 坂下公民館別館視聴覚室 |
意見の提出先 | 和光市保健福祉部健康保険医療課 |
意見提出者の範囲 |
・市内に住んでいる人 |
意見提出用紙 |
「パブリック・コメント手続意見書」(Word形式)(25KB; MS-Wordファイル) 「パブリック・コメント手続意見書」(PDF形式)(52KB; PDFファイル)
|
意見提出の方法 |
持参・郵送又はEメール 〒351-0192 和光市広沢1-5 |
結果の公表 | 平成30年2月頃 (意見提出者に個別の回答は行いませんが、意見の概要及び意見に対する市の考え方や、案を修正したときは、その修正内容を公表します。) |
問い合わせ先 |
●医療費計画に関すること ●保健事業実施計画及び特定健康診査等実施計画 |
担当名:保険年金課 国民健康保険担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9127 FAX:048-463-8815
メールアドレス: