twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 健康と福祉 > 国民健康保険 > 【パブリック・コメント結果】平成28年度国民健康保険税条例の改正

【パブリック・コメント結果】平成28年度国民健康保険税条例の改正

パブリック・コメントの結果 

 意見募集は終了しました。

 意見募集を実施した結果、意見の提出はありませんでした。 

 パブリック・コメントの募集概要

  今回の見直しについては、地方税法施行令により、課税限度額が現行の合計85万円から89万円へと引き上げる改正が行われたことから、当市においても同様の改正を行うものとし、平成29年度課税分から適用するものです。なお、その他の税率・税額については、今回は改正いたしません。
  また、所得税法等が改正されたことに対応するため、条文の規定を追加する改正を含みます。

 この改正を実施するに当たり、広く市民の皆さんからのご意見を募集いたします。

対象案件

国民健康保険税条例の改正 

案件資料 国民健康保険税条例の改正について(56KB; PDFファイル)

概要資料

(趣旨/目的/背景) 

資料1 和光市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(12月議会予定議案)(67KB; PDFファイル)

資料2  国民健康保険の現状等(216KB; PDFファイル)

提出期間   平成28年10月11日(火曜日)~11月2日(水曜日)
※郵送の場合は当日消印有効
意見の提出先 和光市保健福祉部健康支援課 

意見提出者の範囲   

 ・市内に住んでいる人
 ・市内の会社等に勤めている人
 ・市内の学校に通っている人
 ・市内に事務所又は事業所を持っている個人又は法人、その他の団体
 ・上記以外の人で和光市に税金を納めている人
 ・この案件に利害関係のある人

 
意見提出用紙

「パブリック・コメント手続意見書」(Word形式)(25KB; MS-Wordファイル)

「パブリック・コメント手続意見書」(PDF形式)(51KB; PDFファイル)


 ・「意見書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記のいずれの方法で提出してください。
   (「パブリック・コメント手続意見書」を使用しない場合は、こちらのページをご覧ください。)
 ・意見提出者の住所、氏名(法人・団体名)等については公表しませんので、必ずご記入ください。
  (匿名の意見は受付できません)。 

意見提出の方法

持参・郵送又はEメール

 〒351-0192 和光市広沢1-5 
  和光市保健福祉部健康支援課(市役所1階)
  Eメール/d0400@city.wako.lg.jp
  FAX/048-463-8815

  ※文章により提出することが困難な方は、録音テープでの提出ができます。この場合は、ご意見及びご意見のほかに明記いただく事項を録音してください。 
結果の公表   平成28年11月頃
(意見提出者に個別の回答は行いませんが、意見の概要及び意見に対する市の考え方や、案を修正したときは、その修正内容を公表します。)

お問い合わせ

担当名:健康保険医療課 国保医療政策担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階

電話番号:048-424-9127  FAX:048-463-8815

メールアドレス: