子ども相談窓口

子ども相談窓口

いじめで困(こま)ったり、ともだちや先生(せんせい)のことで不安(ふあん)や悩(なや)みがあったりしたら、

 一人(ひとり)で悩(なや)まず、いつでもすぐ電話(でんわ)で相談(そうだん)してください。


名称(めいしょう) 相談専用(そうだんせんよう)
電話番号(でんわばんごう) 
相談時間(そうだんじかん)
相談日(そうだんび) 
ホームページ 
和光市総合児童センター
わこうしそうごうじどうセンター
048-465-2525
9:00~21:00 
休館日(きゅうかんび)
毎月(まいつき)
第2・4木曜日
(だいに・だいよんもくようび)
年末年始(ねんまつねんし)
12/29~1/3

総合児童センター
そうごうじどうセンター

和光市下新倉児童館
わこうししもにいくらじどうかん

048-463-1679

9:30~17:00
休館日:毎週火曜日
(きゅうかんび)
(まいしゅうかようび)
第3日曜日・年末年始 
(だいさんにちようび
ねんまつねんし)

下新倉児童館
しもにいくらじどうかん
和光市新倉児童館
わこうしにいくらじどうかん

048-464-1515

9:30~17:00
休館日(きゅうかんび)
毎週火曜日
(まいしゅうかようび)
毎月第3日曜日
(まいつきだいさんにちようび)
年末年始(ねんまつねんし)

新倉児童館
にいくらじどうかん

和光市南児童館
わこうしみなみじどうかん
048-467-5627
平日9:30~17:00
土日9:00~17:00
休館日(きゅうかんび)
毎週金曜日
(まいしゅうきんようび)
毎月第2日曜日
(まいつきだいににちようび)
年末年始(ねんまつねんし)




南児童館
みなみじどうかん






子どもスマイルネット
こどもスマイルネット
048-822-7007
電話料金はかかります。
(でんわりょうきん)

10:30~18:00
毎日(まいにち)
12/29~1/3は
除く(のぞく)
埼玉県 子どもスマイルネット
さいたまけんこども
子どもの(こども)
SOS
相談窓口(そうだんまどぐち)

(文部科学省)
もんぶかがくしょう

0120-0-78310
IP電話(050)では
(あいぴーでんわ)
つながらない
こともあります。
SNSでも相談(そうだん)
できます。
24時間子ども
(24じかんこども)
SOSダイヤル
文部科学省
もんぶかがくしょう
子どもの人権
(こどものじんけん)
110番(法務省)
ほうむしょう
0120-007-110
IP電話(050)では
(あいぴーでんわ)
つながらない
こともあります。
8:30~17:15
(月曜~金曜)
(げつよう~きんよう)

法務省
ほうむしょう


チャイルドライン

0120-99-7777
16時~18時は
混みやすいです。
(こみやすいです。)
IP電話(050)(あいぴーでんわ)
で始まる番号
で(はじまるばんごう)
ではつながらないことも
あります。
16時~21時
(毎日)(まいにち)
チャイルドライン


  ※ 相談料は全て無料です。(そうだんりょうは、すべてむりょうです。)