twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 健康と福祉 > 健康づくり・医療 > 健康づくり基本条例 (健康わこう21計画・和光市自殺対策計画) > 和光市「地域の絆と安心な暮らしに関する調査」のご協力をお願いします

和光市「地域の絆と安心な暮らしに関する調査」のご協力をお願いします

和光市「地域の絆と安心な暮らしに関する調査」のご協力のお礼とお願い(回答期限を延長します!)

これまでに多くのご回答をいただき、ありがとうございました。

回答期限を7月21日(金曜日)としていますが、さらに多くのご意見を賜りたく、回答期限を延長し、受付します。

皆さまのご回答が、今後の和光市の健康増進や地域課題を把握するために、大変重要な資料となりますので、

まだご回答いただいていない方はご協力くださいますよう再度お願いいたします。

 

回答(投函)期限:令和5年8月10日(木曜日)

 

お礼のハガキが届いた方で、調査票を紛失された方、お手元にない方は、保健センター(048-424-9128) までご連絡ください。

【和光市「地域の絆と安心な暮らしに関する調査」】皆さまからいただいた回答が、地域の健康づくりの取組に活かされます!

この調査は、市民の健康状態、世代間での交流や助け合いの現状と意識及び地域課題を把握し、多世代の人々が相互に助け合いながら、末永く安心して暮らし続けられる地域の健康づくりの取組に活かすことを目的として実施するものです。

調査をお願いする市民の皆さまに調査書類を送付させていただきましたので、対象となられました方は、調査の趣旨のご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

対象者

  市内在住の20歳以上の26,775名

調査期間

  令和5年 6月22日(金曜日)~ 7月7日(金曜日)

調査方法

  郵送による配布・回収 (保健センター窓口でもご提出いただけます)

 

 

 

お問い合わせ

担当名:健康支援課 健康づくり担当(健康増進センター)

住所:〒351-0106 和光市広沢1-5  健康増進センター

電話番号:048-465-0311 FAX:048-465-0557

メールアドレス: