新型コロナウイルスの感染が心配な時に~対応と問合せ先~
「埼玉県コロナ総合相談センター」が開設されます。
埼玉県は、新型コロナウイルス感染症の相談窓口である「県受診・相談センター」と「県民サポートセンター」を統合し、4 月 21 日から新たに「埼玉県コロナ総合相談センター」を開設します。
発熱等の症状があって受診を悩む場合や受診先の確認をする際にご利用ください。
■開設日時 令和5年4月21日(金曜日)午前9:00~
■業務内容
(1)5月7日(日曜日)まで
(コロナに関する)一般的な相談、受診相談、受診先の確認
(2)5月8日(月曜日)から
(コロナに関する)受診相談、受診先の確認(*一般的な相談には対応していません。)
■体制
看護師及び事務員を配置
(医学的知識を要する相談には看護師が対応します)
■電話番号 0570-783-770(24時間年中無休)
■FAX番号 050-8887-9553(聴覚障害者専用)
■備考 「県民サポートセンター」は4月21日(金曜日)午前9:00、「受診・相談センター」は4月20日(木曜日)17:30でそれぞれ終了となります。
新型コロナ関連の症状がみられる方(県HP)
○下記ページで、診療を行う医療機関の検索や、受診等相談先を確認できます。
(右の文字をクリック) 埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システム
○発熱などの症状がある方が、ご自身で抗原検査キットで検査し陽性となり、確定診断を受けたい場合
(右の文字をクリック) ご自身で行った検査結果が陽性になった方へ(スマートフォンによるオンライン診療)
新型コロナウイルス感染症の相談窓口
令和5年4月21日 午前9時まで
◆埼玉県受診・相談センター(月~土/月~土の祝日も可)(9:00~17:30)
電話 048-762-8026
FAX 048-816-5801 (聴覚障害がある方をはじめ、電話での相談が難しい方)
参考様式(91KB; PDFファイル)をご利用ください。
◆【上記がつならない時や時間外の時】
県民サポートセンター(土日祝日も可)(24時間)
電話 0570-783-770
令和5年4月21日 午前9時以降
◆ 埼玉県コロナ総合相談センター
電話 0570-783-770(24時間年中無休)
FAX 050-8887-9553(聴覚障害者専用)
■業務内容
(1)5月7日(日曜日)まで
(コロナに関する)一般的な相談、受診相談、受診先の確認
(2)5月8日(月曜日)から
(コロナに関する)受診相談、受診先の確認(*一般的な相談には対応していません。)
■体制
看護師及び事務員を配置(医学的知識を要する相談には看護師が対応します)
ご家族等同居している人の感染が疑われる場合のポイント
感染が疑われるご本人は個室とし、極力部屋から出ないようにしましょう。別室が無理な時は2m以上の距離を保ちましょう。また、定期的に部屋及び共有スペース等の換気をしましょう。同居されている方は熱を測るなどの健康観察や、外出時にはマスクの着用、手指消毒を行いましょう。
▲画像をクリックすると拡大されます 「家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~」(2807KB; PDFファイル)