令和5年秋開始接種の実施概要

令和5年秋開始接種について、現時点で国から示されている情報を掲載しています。
あくまでも現時点の予定であり、国の方針により今後変更になる可能性があります。

 

新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせ 第2報」(厚生労働省HP)

令和5年秋開始接種の対象者

 追加接種可能な全ての年齢の方

接種回数

 令和5年9月20日から令和6年3月末までの間に1人1回 

 

ワクチンの種類

 ファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン ※前回接種との接種間隔は3か月

 

  モデルナ社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン ※前回接種との接種間隔は3か月 

 

 武田社ノババックス(従来株) ※前回接種との接種間隔は6か月

 

公的関与(努力義務及び接種勧奨)について

 公的関与(努力義務及び接種勧奨)の適用について
 対象者  適用の有無

 65歳以上の人、基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと

 医師が認める人

 公的関与の適用あり
  上記以外の人  公的関与の適用なし

 

65歳以上の人、基礎疾患を有する人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人には公的関与が適用されますが、接種はあくまで本人の意思で受けていただくものであり、本人の同意なく接種を実施することはありません。

公的関与の有無に関わらず、令和5年秋開始接種対象者の方は当該期間中、無料で新型コロナワクチンを接種することができます。 

 

 

接種券について

以下の対象者の方に接種券を発送しました。


【発送対象者】

・令和5年春開始接種で追加接種をした方

・令和4年秋開始接種でオミクロン株対応ワクチンを1回接種しており、令和5年春開始接種の際に接種券が送付されなかった12歳以上64歳以下の方

 

なお、今回の発送対象者は令和4年秋開始接種又は令和5年春開始接種を完了されており、現時点で追加接種券が手元にない方です。 

それ以外の方は、すでにお持ちの追加接種券を使用して令和5年9月20日以降に令和5年秋開始接種を受けることができます。 

 

接種券の発送対象ではない方で、お手元に接種券がない方は

「接種券の発行申請(再発行申請)について」をご確認ください。

 


接種会場について

令和5年秋開始接種においても、引き続き市内医療機関での接種を行います。

 

市内医療機関

・令和5年秋開始接種実施医療機関一覧

こちらをクリック(150KB; PDFファイル)すると下表が拡大されます。


和光市集団接種会場

和光市集団接種会場の運営は令和5年11月9日に終了しました。

 

市内医療機関等では引き続き新型コロナワクチン接種を継続して実施していますので、接種をご希望の方は実施医療機関の一覧表をご確認のうえ、直接医療機関等で接種のご予約をお願いします。

お問い合わせ

担当名:健康支援課 保健予防担当(健康増進センター)

住所:〒351-0106 和光市広沢1-5-51  健康増進センター

電話番号:048-465-0311(予防接種・こころの相談・食育関係)

FAX:048-465-0557

メールアドレス: