新型コロナワクチン初回接種(1、2回目の接種)について
初回接種(1、2回目接種)の概要
このページは、12歳以上の方の初回接種についての内容です。
※乳幼児(生後6か月~4歳) の方の初回接種についてはこちらのページをご覧ください。
※小児(5歳~11歳)の方の初回接種についてはこちらのページをご覧ください。
令和5年9月20日から、初回接種(1,2回目接種)でファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(12歳以上用)を使用できるようになりました。
※令和5年9月20日以降は、従来株1価ワクチン、オミクロン株対応2価ワクチンを接種に使用することはできません。
○厚生労働省からのお知らせについてはこちら 「初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ」(外部サイト)
接種を受けられる時期
令和6年3月31日まで
対象者
和光市に住民登録のある12歳以上の方
使用するワクチン
初回接種に使用できるワクチンは、以下のとおりです。
● ファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
● 武田社ワクチン(ノババックス)
※令和5年9月20日以降は、従来株1価ワクチン、オミクロン株対応2価ワクチンを接種に使用することはできません。
※モデルナ社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンは初回接種には使用することはできません。
※9月19日以前に、従来株1価ワクチン又はオミクロン株対応2価ワクチンによって1回目の接種を行い、9月20日以降に2回目の接種をうける場合はオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。この場合は、交互接種に該当することから、前回の接種から27日以上の間隔をおいて接種を行います。
接種券を紛失等された場合について
新型コロナワクチンを接種するためには、接種券が必要です。
お手元に初回(1、2回目)接種券がある方は、そちらをご利用いただいて接種を受けていただくことができます。
紛失等により手元にない場合は、こちらのページから再発行申請をお願いします。