★...市独自の主な支援策
新型コロナウイルスの感染症対策として、先般の市民生活緊急支援プラン(第一弾)に加え、5月15日に第二弾の補正予算を編成しました。
生活困窮者向けのへの支援策
★ひとり親家庭等支援給付金【15,527千円】
児童扶養手当受給世帯(生活保護世帯を除く)であるひとり親家庭等に、一世帯当たり5万円を支給する。
<お問合せ先> 子どもあんしん部ネウボラ課
手当医療担当 TEL:048-424-9140
中小企業事業者への支援策
★中小企業・小規模事業者支援 161,551千円
売上が減少した中小企業・小規模事業者に対し、10万円の支援金を支給する。
【市に法人登録がある事業所】
<お問合せ先> 市民環境部産業支援課
産業育成支援担当 TEL:048-424-9114
その他の支援策
★学校再開へ向けて【事業費:10,851千円】
小学校と中学校へ赤外線サーモグラフィー及び非接触式体温チェッカーを導入する。
<お問合せ先> 教育委員会事務局
教育総務課 TEL:048-424-9143
★接触を減らすための電子納税の導入【事業費:1,194千円】
スマートフォンから、インターネットバンキングやLINEPayを利用し、外出をせずに市税の納付が可能になるサービスの導入する(8月頃サービス開始予定)。
<お問合せ先> 総務部部収納課
納税管理担当 TEL:048-424-9104