ヘルスサポーター養成講座

 「健康づくりでわたしも地域も元気に!」自分や家族の健康づくりのほか、地域での健康づくり活動を行う、市民ボランティアの養成講座です。
 健康について学びたい方や、和光の健康づくりに関わりたい方など、皆様のご参加をお待ちしています♪

令和5年度 和光市ヘルスサポーター養成講座

スケジュール

【日程】
  1日目/9月9(土曜日)
  2日目/9月23日(土曜日)
  3日目/9月30日(土曜日)
  4日目/10月7日(土曜日)
  5日目/10月21日(土曜日)

【時間】
 10:00~16:00
※日により終了時間が異なります。
   また、進行状況により時間が前後する可能性がありますので、予めご了承ください。

場所

 和光市健康増進センター(和光市広沢1‐5‐51)

対象

 和光市在住・在勤の20歳以上の方
全日程に参加できる方が対象となります。

定員

 20名(申込み多数の場合抽選) 

内容

 ・新しい健康づくり・地域のつながりの重要性
 ・自殺ゲートキーパー養成講座
 ・地域と子育て
 ・介護の必要性・予防
 ・こころの健康
 ・地域活動と世代間交流
 ・生活習慣病について
 ・健康長寿と栄養・食生活
 ・お口の健康
 ・認知症サポーター養成講習
 ・和光版ネウボラについて
 ・和光市の健康づくり施策

講師

 東京都健康長寿医療センター、国立保健医療科学院、市職員ほか

申込み

 813(日曜日)までに 、
 (1)氏名
 (2)生年月日
 (3)住所
 (4)日中連絡可能な電話番号
 を健康増進センターまで電話又はFAX、メールで 

※申込用紙はチラシの裏面をご活用ください。

【ヘルスサポーター養成講座チラシ】
 (1019KB; PDFファイル)

お問い合わせ

担当名:健康支援課 健康づくり担当(健康増進センター)

住所:〒351-0106 和光市広沢1-5-51  健康増進センター

電話番号:048-465-0311(予防接種・こころの相談・食育関係)

     048-424-9128(成人の健康診断・健康づくり関係)

FAX:048-465-0557

メールアドレス: