介護職員処遇改善加算等

2023年07月30日 19時51分

令和5年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について

令和5年度介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算についてご案内します。

 

  介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(1334KB; PDFファイル)(介護保険最新情報Vol.1133)

 「令和4年10月以降の介護職員の処遇改善に係る措置について」(344KB; PDFファイル) 

 

 

書類の提出先・問い合わせ

  和光市保健福祉部長寿あんしん課 長寿支援担当
  〒351-0192  和光市広沢1-5
  電話 048-424-9138(直通)
  Mail d0300@city.wako.lg.jp

提出方法

  印刷したものを、郵送もしくは窓口へご持参ください。

 ※控えが必要な事業所は、切手を貼付し、宛名を記載した返信用封筒を必ず同封してください。


 

 

  計画書について

 提出書類

介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算を算定するすべての事業者は、令和5年度計画書を提出する必要があります。  

 計画書(別紙様式2)(様式一式、エクセルファイル)(447KB; )
 計画書(別紙様式2)(様式一式、エクセルファイル)(記入例)(453KB; )

 No 名 称  備 考 
(1)

[別紙様式2-1]

介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書 

 必須提出
 紙媒体で提出の場合は2部ご提出ください。 1部は受領印を押印してお返しします。押印は不要です。

(2) 

[別紙様式2-2]

介護職員処遇改善計画書

(施設・事業所別個表)

 必須提出

(3)

[別紙様式2-3]

介護職員等特定処遇改善計画書(施設・事業所別個表)

 介護職員等特定処遇改善加算を取得する場合は提出してください。
 (4) [別紙様式2-4]

介護職員等ベースアップ等支援加算(施設・事業所別個表)

 介護職員等ベースアップ等支援加算を取得する場合は提出してください。

 (5)

 介護給付算定に係る体制等に関する届出書
地域密着型サービス(25KB; )
居宅・施設サービス(24KB; )

新規取得・加算区分変更の場合のみ、事業所ごとに提出してください。
 紙媒体で提出の場合は2部ご提出ください。1部は受領印を押印してお返しします。押印は不要です。

 (6) 

 介護給付算定に係る体制等状況一覧表
地域密着型サービス(138KB; )
居宅・施設サービス(296KB; )

新規取得・加算区分変更の場合のみ、事業所ごとに提出してください。 該当サービスのみ提出してください。

 

 返信用封筒

 郵送の場合、切手を貼付し、宛名を記載した封筒を同封してください。


提出期限

  令和5年4月15日(土曜日)(必着) (前年度から継続、又は4、5月から加算を取得する場合)

  令和5年度途中から加算を取得する場合の提出期限は、取得しようとする月の前々月の末日(必着)
  

変更等の届出

次の場合は変更の届出を行う必要があります。

(1) 会社法の規定による吸収合併、新設合併等による計画書の作成単位が変更となった場合
(2) 対象事業者において、当該申請に関係する介護サービス事業所等に増減(新規指定、廃止等の事由による)があった場合
(3) 就業規則を改正(介護職員の処遇に関する内容に限る。)した場合
(4) 加算の区分に変更があった場合

【注意】
処遇改善計画書の内容(見込額、改善を行う給与項目、実施期間等)を変更した場合、市への届出は不要ですが、変更する前にすべての介護職員に周知する必要があります。 

提出書類

変更に係る届出書(22KB; )

 

地域密着型サービス 
1 介護給付費算定に係る届出書(25KB; )
2 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(138KB; )

提出期限

  届出内容に変更が生じた場合、速やかに届け出てください。

特別な事情に係る届出書

事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合は、以下の特別な事情に係る届出書により、次の1から4までに定める事項についての届け出が必要です。

 

1 加算を取得している介護サービス事業所等の法人の収支(介護事業による収支に限る。)について、サービス利用者数の大幅な減少により経営が悪化し、一定期間にわたって収支が赤字である、資金繰りに支障が生じる等の状況にあることを示す内容
2 職員の賃金水準の引き下げの内容
3 当該法人の経営及び職員の賃金水準の改善の見込み
4 職員の賃金水準を引き下げることについて、適切に労使の合意を得ていること等の必要な手続きに関して、労使の合意の時期及び方法等

特別な事情に係る届出書(27KB; )

 

介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書・介護職員等ベースアップ等支援加算報告書

 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を取得した介護サービス事業者は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日(翌年度7月末)までに実績報告書を提出し、2年間保存することとなっています。

提出書類

別紙様式3 
  介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算(187KB; )
  介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算(記入例)(190KB; )

 提出期限

  各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日まで

  

 

お問い合わせ

担当名:長寿あんしん課 長寿支援担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階

電話番号:048-424-9138  FAX:048-466-1473

メールアドレス: