第9期和光市長寿あんしんプラン策定会議

長寿あんしんプラン策定検討会議 概要

令和5年度 和光市長寿あんしんプラン策定会議
 設立期間   令和5年7月1日~令和6年3月31日
 目 的  介護保険事業計画の策定及び高齢者保健福祉計画見直しを行う 
委員数   14人 
 公開の区分  公開
 担当課  健康部 長寿あんしん課 介護保険担当 

委員名簿

  氏 名 選出区分 所属団体
1 村山 洋史  学識経験者 東京都健康長寿医療センター 研究副部長 
2 大夛賀 政昭 学識経験者  国立保健医療科学院 主任研究官
3 峯 友彦  医療保健福祉団体  社会福祉協議会 審議監
4 関塚 永一 医療保健福祉団体  朝霞地区医師会(和光福祉会 理事長)
5 佐藤 貴映  医療保健福祉団体 朝霞地区歯科医師会(ひかり歯科クリニック) 
6 内野 裕嗣  医療保健福祉団体  朝霞地区薬剤師会(さつき薬局)
7 川淵 由美 介護保険事業関係者  中央地域包括支援センター センター長
8 山口 はるみ  介護保険運営協議会  NPO法人 ぽけっとステーション 代表理事
9 岩崎 郁人  介護保険運営協議会  リーシェガーデン和光本町ケアセンター 所長
10 八木沢 直子  地域団体  和光市民生員児童委員協議会 高齢者部会長
11 本橋 ふみ  地域団体  本町小学校区地区社会福祉協議会 副会長
12 村山 喜三江  地域団体  和光市生きいきクラブ連合会 副会長
13 鈴木 正敏  国民健康保険運営協議会  和光市国民健康保険運営協議会 会長
14 関口 泰典  公募委員

 

会議の開催予定

以下の日程で会議の開催を予定しています。(予定は変更になる場合があります。)

 

 第4回 和光市長寿あんしんプラン策定会議
 日時   令和5年12月25日(月曜日) 13時30分 ~
 場所   和光市役所 6階 602会議室
 議題(予定)
  1. 第3回会議の意見に対する回答
  2. 計画素案の説明
  3. 介護保険事業の現状及び将来推計
  4. 介護保険料の見込み
  5. サービス基盤整備方針(グランドデザイン)
  6. その他
 公開の区分

 公開

 

 第5回 和光市長寿あんしんプラン策定会議
 日時   令和6年2月13日(火曜日) 13時30分 ~
 場所   未定
 議題(予定)
  1. 第4回会議の意見に対する回答
  2. パブリックコメント結果の報告
  3. 第9期長寿あんしんプラン(案)の承認
  4. その他
 公開の区分

 公開

 

会議の開催状況

以下の日程で会議を開催します。

 第1回 和光市長寿あんしんプラン策定会議
 日時   令和5年8月1日(火曜日) 10時00分 ~
 場所   和光市役所 3階 第二委員会室
 議題
  1. 第9期計画策定のスケジュール
  2. 第8期計画期間の現状について
  3. 国の基本指針(案)及び関係計画について
  4. 第9期計画の基本理念及び計画の構成案
  5. 第8期計画期間の進捗評価
  6. その他
 公開の区分  公開
 傍聴者  1名 
 資料
 会議録   会議録(480KB; PDFファイル)

 

 第2回 和光市長寿あんしんプラン策定会議
 日時   令和5年10月2日(月曜日) 13時30分 ~
 場所   和光市役所 3階 第二委員会室
 議題
  1. 策定検討会議の予定変更について
  2. 第1回会議の意見に対する回答
  3. 基本施策と施策の一覧
  4. 計画推進のための施策(前半)
  5. その他
 公開の区分  公開
 傍聴者  1名
 資料
議事録  議事録(457KB; PDFファイル)

 

 第3回 和光市長寿あんしんプラン策定会議
 日時   令和5年10月30日(月曜日) 13時30分 ~
 場所   和光市役所 3階 第二委員会室
 議題
  1. 第2回会議の意見に対する回答
  2.  計画推進のための施策(後半)
  3. サービス基盤整備方針の考え
  4. その他
 公開の区分  公開
 傍聴者

 2名

 資料
議事録  議事録(398KB; PDFファイル)

adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
バナーをクリックすると新規ウィンドウが開きます。

お問い合わせ

担当名:長寿あんしん課 介護保険担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階

電話番号:048-424-9125  FAX:048-466-1473

メールアドレス: