第8期和光市介護保険事業計画(長寿あんしんプラン)
2021年04月15日 11時18分
団塊の世代全てが75歳以上になる2025(令和7)年、さらには団塊ジュニア世代が65歳以上になる2040
(令和22)年を見据えて、制度の持続性を確保するとともに、高齢者ができる限り住み慣れた地域で自立
した生活を続けていけるよう医療や介護、介護予防、住まい、日常生活などの支援が地域で受けられる
地域包括ケアシステムを構築・推進していく必要があります。
第8期長寿あんしんプランでは、「地域互助力の強化推進による地域共生社会の実現」を基本目標とし、
その達成に向け取り組んでまいります。
具体的には、元気高齢者を増やす介護予防拠点の充実や総合事業の効果を高める地域互助力の強化、
介護者等(ケアラー)に対する支援の充実、コミュニティケア会議等による包括的相談支援体制の強化、
在宅医療・介護連携、介護人材の育成や確保等を基本方針に掲げ、第8期長寿あんしんプランを策定して
います。
第8期和光市介護保険事業計画はこちら(6905KB; PDFファイル)
【ダイジェスト版】第8期和光市介護保険事業計画はこちら(2058KB; PDFファイル)