生活でお困りの方に

2023年11月09日 17時24分

 何らかの理由で経済的にお困りの方に対して、和光市では、相談事業所による相談受付・助言・支援をおこなっております。また、国で定める最低限度の生活を維持できなくなってしまった方(世帯)の自立を支援する制度として生活保護法に基づく生活保護制度があります。

 

くらし・仕事相談センター 

 生活に不安がある、家族がひきこもっているなどの「くらしのこと」、家賃が払えない、家をでなければならないなどの「住まいのこと」、社会にでるのが不安、仕事が見つからないなどの「仕事のこと」、借金の返済が大変、税金を滞納しているなどの「お金(家計)のこと」など、様々な困りごとの相談を受け支援する「くらし・仕事相談センター」を市内3か所に設置しています。

【→くらし・仕事相談センターについて】 

 

生活保護

 生活保護の制度は、国で定める最低限度の生活を維持できなくなってしまった方(世帯)の自立を支援する制度で、申請相談、手続きは市役所生活支援課で受け付けています。 

【→生活保護について】 


お問い合わせ

担当名:地域共生推進課

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階 FAX:048-466-1473

メールアドレス:

地域共生担当 電話番号:048-424-9121

包括支援担当 電話番号:048-424-9121

お問い合わせ

担当名:生活支援課 保護担当・経理医療担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階

電話番号:048-424-9122  FAX:048-466-1473

メールアドレス: