【報告】パラリンピアンによる講演会(第2回語学ボランティア研修会)終了しました
パラリンピックまであと200日あまり!
今回はアテネ、ロンドン、リオデジャネイロと3大会のパラリンピックに出場された射撃選手、 瀬賀 亜希子 氏と、ご自身も選手として活躍されている射撃競技日本代表監督である酒寄 貴瀬 氏をお迎えして、講演会を開催いたしました!
当日は第2回語学ボランティア研修会も兼ねていたため、ボランティアの方々が多く参加されましたが、一般募集で参加された方、また、和光市のオリンピック・パラリンピックを盛り上げていただくオリパラ推進委員会の方々も多数参加され、大いに盛り上がりました。
市長あいさつの後、講演では、「パラ射撃ではどんな道具を使うのか?」「障がいのクラス分けについて」「パラ射撃の国際大会とボランティア」や、ボランティアとして関わるための「おもてなしのヒント」などをお話しいただきました。
また、講演会終了後にはビームライフル体験会も実施し、なんと瀬賀選手と酒寄監督にも直接指導をいただきました!
和光市では今後もオリンピック・パラリンピックに向けて、機運醸成イベントを開催していく予定です。
担当名:秘書広報課 東京オリンピック・パラリンピック等推進プロジェクトチーム
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9091 FAX:048-464-8822