ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症への対応について
議会費を減額し、新型コロナウイルス感染症対策に有効活用を市長に要望しました
令和2年6月9日(火曜日)、和光市議会において議会費の減額を決定し、新型コロナウイルス感染症対策として有効に活用いただくよう、吉田武司議長から、松本武洋市長に要望書を提出しました。
要望書の全文はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策における議会費の減額について(63KB; PDFファイル)
報道発表資料
タイトル 新型コロナウイルス感染症対策における、(1)議会費の活用要請(2)和光市議会6月定例会における取り組み(66KB; PDFファイル)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に関して市長に要望書を提出しました
令和2年4月30日(木曜日)、和光市議会において、各会派から提出された新型コロナウイルス感染症に関する要望事項をとりまとめ、吉田武司議長から、松本武洋市長に「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に関する要望書」を提出しました。
要望書の全文はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に関する要望書(81KB; PDFファイル)
市議会:議長・副議長メッセージ(令和2年4月30日掲載)
【内容】
緊急事態宣言中に外出自粛している市民の皆さんへ
【要旨】
和光市議会議長 吉田武司でございます。副議長 待鳥美光でございます。
市民の皆さまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症に対しまして不要不急の外出を控えていただいておりますこと心より感謝申し上げます。
また、医療・介護など最前線でご尽力をいただいております皆さまには心から敬意を表し感謝申し上げます。
本日、和光市長へ市議会といたしまして新型コロナウイルス感染症対策に対する要望書を提出をさせていただきました。
市民の皆さまにはこれからのゴールデンウイークがはじまりますがさらに不要不急の外出を控えていただきますようよろしくお願いを申し上げます。
また、他者と対面するときは2メートルの間隔を守って対面していただきますようお願いを申し上げます。
お互いに手を広げた距離がおおよそ2メートルと言われております。この距離を保って対面をしてください。
市議会といたしましても市民の生命・健康を行政とともに守ることを尽力してまいりたいと考えております。
これからのゴールデンウイーク、皆さまにはさらに不要不急の外出を控えていただきますようお願いを申し上げます。
担当名:議事課
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 議事堂2階 議事堂案内(所在地・交通案内・フロア案内)
電話番号:048-424-9108 FAX:048-463-2835
メールアドレス: