令和3年5月23日執行 和光市長選挙
投票所における新型コロナウイルス感染症対策について
和光市選挙管理委員会では、有権者の皆さんが安心して投票できるよう、感染症対策を実施します。詳細については、以下のページをご覧ください。
和光市長選挙の日程
市長の辞職に伴う和光市長選挙が以下の日程で執行されることとなりました。
■日程
選挙期日…令和3年5月23日(日曜日)
告示日…令和3年5月16日(日曜日)
期日前投票期間…令和3年5月17日(月曜日)~22日(土曜日)
※詳細につきましては随時更新いたします。
和光市長選挙の日程と選挙人要件
■日程
選挙期日…令和3年5月23日日曜日
告示日…令和3年5月16日日曜日
期日前投票期間…令和3年5月17日月曜日~22日土曜日
■投票できる人
年齢要件…平成15年5月24日までに生まれた人(満18歳以上)
住所要件…令和3年2月15日までに和光市に転入届出をし、投票日現在も和光市に在住している人
※令和3年4月20日以降に市内転居届出をした人は、前住所の投票所で投票することになります。
■選挙人名簿登録者数
男 |
女 |
合計 |
35,232人 |
33,528人 |
68,760人 |
投票区別登録者数はこちらをご覧ください。(21KB; PDFファイル)
期日前投票
投票日に仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の予定がある場合には、選挙期日の前に投票することができます。投票所入場整理券の裏面に期日前投票宣誓書を印刷していますので、必要事項をご自宅で記入すれば、改めて期日前投票所に備えてある宣誓書に記入する必要がありません。入場整理券が何らかの理由で届いていない場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、受付の係員にお申し出ください。
■期日前投票所
投票所 |
期間 |
時間 |
備考 |
和光市役所 |
|
午前8時30分 |
|
6階 602会議室 |
5月17日月曜日 |
~午後8時 |
|
イトーヨーカドー和光店 |
~22日土曜日 |
午前10時 |
受付時間が市役所と異なります。 |
2階 エスカレーター裏 特設会場 |
|
~午後8時 |
期日前投票者数(20KB; PDFファイル)
不在者投票
投票日に仕事や旅行などの予定がある人は、あらかじめ投票用紙を請求することで、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。投票用紙の送付に日数がかかりますので、日程に余裕をもって請求してください。
■手続きから不在者投票までの流れ
不在者投票宣誓書兼請求書(51KB; PDFファイル)/(書き方の見本(57KB; PDFファイル))を
和光市選挙管理委員会に郵送又は持参して、投票用紙を請求します。
投票用紙等一式は開封せずに、滞在先の選挙管理委員会に持参し、不在者投票をします。
なお、不在者投票のできる場所・日時は自治体によって異なりますので、必ず滞在先の選挙管理委員会へお問い合わせください。
開票
開票は、投票日の午後8時50分から、和光市中央公民館体育室で行います。
参観を希望される方は、開票所内でのマスクの着用にご協力ください。