和光市国際化推進懇話会の委員を募集
2019年12月20日 11時45分
市は、多文化共生社会の実現に向けて、市の国際化の方向性と国際化推進の各施策の取組などを具体的に示した、「第二次和光市国際化推進計画」の計画期間が令和2年度で終了となることに伴い、総合的な国際化に関して広く市民等の意見を取り入れて国際化を進めていくために、「和光市国際化推進懇話会」を設置し、令和3年度から令和12年度を計画期間とする「第三次和光市国際化推進計画」を策定します。
そこで、和光市国際化推進懇話会の委員として協力してくださる方を募集します。
募 集 人 数 | 2名以内 | ||||||||
任 期 | 委嘱の日から2年間 | ||||||||
会 議 開 催 | 令和2年度に4回会議を予定しております。 | ||||||||
応 募 資 格 | 市内在住の国際交流・国際化推進に関心のある方 | ||||||||
謝 礼 | なし | ||||||||
応 募 方 法 | 応募動機を400字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・性別・電話番号・メールアドレスを記入の上、1月6日(月)から1月24日(金)(必着)までに持参・郵送・Eメールのいずれかの方法で下記担当へ提出。郵送の場合は24日の消印まで有効。 | ||||||||
応募受付期間 | 令和2年1月6日(月曜日)から1月24日(金曜日)(必着) | ||||||||
選 考 方 法 | 書類選考を行い後日結果を通知 |
※応募のために記載される個人情報は、委員の選任以外には一切使用しません。
担当名:総務人権課 文化交流担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 FAX:048-464-1234
メールアドレス: